ISO 16904:2016
石油・ガス産業 従来の沿岸ターミナル用の LNG 船移送アームの設計とテスト

規格番号
ISO 16904:2016
制定年
2016
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 16904:2016
範囲
この国際規格は、国際貿易に従事する LNG 運搬船を取り扱う従来の陸上 LNG ターミナルでの使用を目的とした液化天然ガス (LNG) 海上移送アームの設計、最低限の安全要件、検査および試験手順を規定しています。 沖合および沿岸での作戦に関する指針を提供できます。 また、船舶と陸上の間で LNG を安全に移送するための最小要件もカバーしています。 この国際規格には、電源/制御システムの要件が網羅されていますが、トランスファー アームに関連する標準部品および付属品の設計と製造に関する詳細がすべて含まれているわけではありません。 この国際規格は、地域または国の規格および規制を補足するものであり、ISO 28460 の要件に追加されるものです。 この国際規格を既存の施設に適用する必要はありません。

ISO 16904:2016 規範的参照

  • EN 1991-1-4:2005 欧州規則 1: 構造物に対する措置 パート 1-4: 一般的な影響 風による影響 [置き換え: CEN ENV 1991-2-4]
  • IEC 60034-5:2000 回転電機全体の構造の保護等級(IPコード) 分類
  • IEC 60079-0:2011 爆発性雰囲気 パート 0: 機器 一般要件
  • IEC 60079-10-1:2015 爆発性雰囲気 パート 10-1: エリアの分類 爆発性ガス雰囲気
  • IEC 60079-11:2011 爆発性雰囲気 パート 11: 実質的な安全性を備えた「i」型保護電気機器
  • IEC 60079-14:2013 爆発性ガス雰囲気 パート 14: 電気設備の設計、選択、設置
  • IEC 60079-18:2014 爆発性雰囲気 パート 18: 密閉型「m」型機器の保護
  • IEC 60079-1:2014 爆発性雰囲気 パート 1: 耐圧防爆エンクロージャ「d」による機器の保護
  • IEC 60079-25:2010 爆発性雰囲気 パート 25: 本質安全電気システム
  • IEC 60079-2:2014 爆発性雰囲気 パート 2: タイプ「p」圧力エンクロージャの機器保護
  • IEC 60079-5:2015 爆発性雰囲気 パート 5: 粉末が充填されたタイプ「q」の機器の保護
  • IEC 60079-6:2015 爆発性雰囲気 パート 6: 液浸タイプ「o」の機器保護
  • IEC 60079-7:2015 爆発性雰囲気 パート 7: 安全性を高めるための「e」タイプ保護電気装置
  • IEC 60364-5 低電圧電気設備 パート 5-57: 電気機器の選択と設置 固定二次電池の設置*2022-10-20 更新するには

ISO 16904:2016 発売履歴

  • 2016 ISO 16904:2016 石油・ガス産業 従来の沿岸ターミナル用の LNG 船移送アームの設計とテスト
石油・ガス産業 従来の沿岸ターミナル用の LNG 船移送アームの設計とテスト



© 著作権 2024