ITU-T P.313-2015
無線・携帯デジタル端末の伝送特性(研究グループ12)

規格番号
ITU-T P.313-2015
制定年
2015
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
交換する
ITU-T P.313-2007
範囲
勧告 ITU-T P.313 では、ポータブル デジタル コードレスおよびモバイル ハンドセット、ヘッドセット、およびスピーカーフォン セットのオーディオ パフォーマンス要件を規定しています。 この要件は、端末で使用されるコーディング アルゴリズムに関係なく、狭帯域システム (3.1 kHz) に適用されます。 関連するテスト方法も示されています。 。

ITU-T P.313-2015 規範的参照

  • ITU-T G.114-2003 片道の伝播時間 G シリーズ: 伝送システムとメディア、デジタル システムとネットワーク 国際電話接続と回線 国際電話接続全体の伝送品質に関する一般的な推奨事項
  • ITU-T G.122-1993 国際接続の安定性と音声エコーに対する国内システムの影響 国際接続の一部を形成する国内システムの一般的な特徴 伝送システムとメディア
  • ITU-T G.131-2003 音声エコーとその制御 G シリーズ: 伝送システムとメディア、デジタル システムとネットワーク 国際電話接続と回線 国際回線と国内内線回線*2024-04-09 更新するには
  • ITU-T O.41-1994 プソプメータに使用される電話型回路 - 測定機器の仕様 - 機器の測定シミュレーションパラメータ (研究グループ4) 17ページ
  • ITU-T P.310-2009 デジタル電話の音声帯域(300Hz~3400Hz)における伝送特性
  • ITU-T P.330-2003 音響強化のための音声処理装置
  • ITU-T P.340-2000 ハンズフリー端末の伝送特性と音声品質パラメータ
  • ITU-T P.50-1999 模擬音声 - 電話伝送品質、電話設置、ローカル回線ネットワーク - 客観的な測定アクセサリ
  • ITU-T P.51-1996 人工口 Pシリーズ 電話変換品質目標測定器
  • ITU-T P.57-2011 人工耳研究第12グループ*2024-04-09 更新するには
  • ITU-T P.58-2013 通話タイミングのための頭部シミュレータと胴体シミュレータ 研究グループ 12
  • ITU-T P.64-2007 市内電話システムの感度/周波数特性の決定*2024-04-09 更新するには
  • ITU-T P.79-2007 電話ラウドネス評価 (LR) の計算*2024-04-09 更新するには
無線・携帯デジタル端末の伝送特性(研究グループ12)



© 著作権 2024