EN 16465:2015
プラスチック:自然および人工気候で使用する白黒ラベル温度計および白黒パネル温度計の校正方法

規格番号
EN 16465:2015
制定年
2015
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 16465:2015
交換する
FprEN 16465-2015
範囲
この欧州規格は、自然および人工風化に使用する黒標準温度計 (BST)、白標準温度計 (WST)、黒パネル温度計 (BPT)、および白パネル温度計 (WPT) のトレーサブルな校正方法を指定しています。 - 方法 A接触方式では、追跡可能な校正済み抵抗標準温度計を使用します。 - 方法 B (非接触方法) は、追跡可能な校正済み高温計を使用します。 温度計の種類の基本設計は EN ISO 4892-1 に記載されています。 注 1 歴史的に、方法 A は耐候性用途に長年使用されてきました。 方法 B は最近開発されました。 どちらの方法も耐候性用途に適しています。 互換性のない異なるキャリブレーション結果が得られる場合があります。 注 2 付録 A には、BST/WST および BPT/WPT の特性に関する情報が記載されています。

EN 16465:2015 規範的参照

  • ASTM G179-04 自然気候試験用メタリック白黒パネル温度装置の標準仕様*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 291:2008 プラスチック、調整および試験用の標準雰囲気
  • EN ISO 4892-1:2000 プラスチック. 実験室での光暴露方法. パート 1: 一般的なガイダンス

EN 16465:2015 発売履歴

  • 2015 EN 16465:2015 プラスチック:自然および人工気候で使用する白黒ラベル温度計および白黒パネル温度計の校正方法



© 著作権 2024