ISO 2746:2015
釉薬とエナメル、高電圧試験

規格番号
ISO 2746:2015
制定年
2015
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 2746:2015
範囲
この国際規格では、高電圧試験の 2 つの試験方法について説明しています。 — 試験 A は、ガラス質および磁器エナメルの欠陥を検出して位置を特定するために使用されます。 — テスト B は、ガラス質および磁器エナメルの欠陥や弱い部分を検出して特定するために使用されます。 テストは、DC またはパルス DC 高電圧を使用して実行されます。 この試験はエナメルコーティングの乾燥表面に適用できます。 湿った表面の場合は、欠陥の位置特定が正しく行われるように注意する必要があります。 試験電圧は皮膜の厚さに依存するため、特に試験 A の試験方法は、皮膜の厚さが大きく異なる試験片には適さない可能性があります。

ISO 2746:2015 規範的参照

  • IEC 60335-1:2010 家庭用および類似の電気製品 安全性 パート 1: 一般要件
  • IEC 60335-2-15:2012 家庭用および類似の電気器具 安全性 パート 2-15: 液体加熱器具の詳細要件
  • IEC 60335-2-30:2009 家庭用および類似の電気製品 安全性 パート 2-30: 室内暖房器の詳細要件
  • ISO 2178:1982 磁性基板上の非磁性コーティング - コーティングの厚さを測定するための磁気法
  • ISO 2360:2003 非磁性導電性基板上の非導電性コーティング コーティング厚さの測定 振幅感応型渦電流法

ISO 2746:2015 発売履歴

  • 2015 ISO 2746:2015 釉薬とエナメル、高電圧試験
  • 1998 ISO 2746:1998 強い腐食条件下で使用される釉薬磁器およびホーロー製品の高電圧試験
  • 1973 ISO 2746:1973 釉薬とエナメル 腐食性の高い条件下で使用するエナメル製品 高電圧試験
釉薬とエナメル、高電圧試験



© 著作権 2024