ISO 9563:2015
ベルトドライブ 帯電防止同期ベルトの導電性 特性と試験方法

規格番号
ISO 9563:2015
制定年
2015
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 9563:2015
範囲
この国際規格は、帯電防止エンドレスおよびオープンエンド同期ベルトの最大および最小の電気抵抗を指定します。 この国際規格は、同期ベルトの静電伝導性 (散逸性) 特性を証明するための同期ベルトのテストを可能にするガイドラインと、対応する生産管理テスト方法を提供します。 この国際規格の適用は、爆発性雰囲気または火災の危険性がある状況での使用を目的とした新しいベルトに限定されます。 このテストは、使用中にベルトに発生する可能性のある帯電を消散させるのに十分な導電性があることを確認することを目的としています。 生産管理テストの場合、バッチ内の各ベルトに対してテストを実行するか、バッチ内のベルトの一部のみに対してテストを実行するかについては、国家基準または利害関係者間の合意に決定されます。 各プルーフテストについて、ベルトメーカーはどのタイプの電極と導電性コーティング材料を使用するかを決定する必要があります。

ISO 9563:2015 規範的参照

  • ISO 13050:2014 タイミングベルト ドライブベルト メートルピッチカーブシステム G、H、R、S ベルトとプーリー
  • ISO 1813:2014 ベルトドライブ、幅広ベルト、六角ベルトなどのポリVベルト、ジョイントVベルト、Vベルト 帯電防止ベルトの導電性:特性と試験方法
  • ISO 23529:2010 ゴム:物理的試験方法のための試験片の準備と調整のための一般的な手順
  • ISO 5296:2012 同期ベルト伝動ベルト ベルトピッチコード MXL、XXL、XL、L、H、XH、XXH ミリサイズとインチサイズの仕様
  • ISO 9010:1997 シンクロベルトトランスミッション自動車用ベルト

ISO 9563:2015 発売履歴

  • 2015 ISO 9563:2015 ベルトドライブ 帯電防止同期ベルトの導電性 特性と試験方法
  • 1990 ISO 9563:1990 ベルトドライブ帯電防止同期ベルトの導電特性と試験方法
ベルトドライブ 帯電防止同期ベルトの導電性 特性と試験方法



© 著作権 2024