SJ/T 10414-2015
半導体デバイス用はんだ (英語版)

規格番号
SJ/T 10414-2015
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2015
出版団体
Professional Standard - Electron
最新版
SJ/T 10414-2015
交換する
SJ/T 10414-1993
範囲
この規格は、半導体デバイスのはんだの技術要件、試験方法、検査規則、マーキング、梱包、輸送、保管などを規定しています。

SJ/T 10414-2015 規範的参照

  • GB/T 10574.1 錫鉛はんだの化学分析法 錫含有量の定量
  • GB/T 10574.10 錫鉛はんだの化学分析方法 パート 10: カドミウム含有量の測定 フレーム原子吸光分析および Na2EDTA 滴定*2017-10-14 更新するには
  • GB/T 10574.11 錫鉛はんだの化学分析方法 パート 11: リン含有量の測定 クリスタルバイオレットリンバナジウムモリブデンヘテロポリ酸分光光度法*2017-10-14 更新するには
  • GB/T 10574.12 錫鉛はんだの化学分析法 第12部 硫黄含有量の測定 高周波燃焼赤外吸収分析法*2017-10-14 更新するには
  • GB/T 10574.13 錫鉛はんだの化学分析方法 第 13 部:高周波誘導結合プラズマ発光分析法によるアンチモン、ビスマス、鉄、ヒ素、銅、銀、亜鉛、アルミニウム、カドミウム、リン、金の量の測定*2017-10-14 更新するには
  • GB/T 10574.14 錫鉛はんだの化学分析方法 第 14 部:光電子放出分光法による錫、鉛、アンチモン、ビスマス、銀、銅、亜鉛、カドミウム、ヒ素の量の測定*2017-10-14 更新するには
  • GB/T 10574.2 錫鉛はんだの化学分析法 - アンチモン含有量の測定
  • GB/T 10574.3 錫鉛はんだの化学分析法 ビスマス含有量の定量
  • GB/T 10574.4 錫鉛はんだの化学分析法 鉄含有量の定量
  • GB/T 10574.5 錫鉛はんだの化学分析法 - ヒ素含有量の測定
  • GB/T 10574.6 錫鉛はんだの化学分析法 銅含有量の定量
  • GB/T 10574.7 錫鉛はんだの化学分析方法 パート 7: 銀含有量の測定 フレーム原子吸光分析およびチオシアン酸カリウム電位差滴定*2017-10-14 更新するには
  • GB/T 10574.8 錫鉛はんだの化学分析方法 第 8 部:亜鉛含有量の測定 フレーム原子吸光分析法*2017-10-14 更新するには
  • GB/T 10574.9 錫鉛はんだの化学分析方法 第 9 部:電熱原子吸光分析法によるアルミニウム含有量の測定*2017-10-14 更新するには
  • GB/T 1470 鉛および鉛アンチモン合金板
  • GB/T 15072.1 貴金属合金の化学分析方法 金、白金、パラジウム合金中の金含有量の測定 硫酸第一鉄電位差滴定法
  • GB/T 15072.10 貴金属合金の化学分析方法 金合金中のニッケル含有量の測定 EDTA 錯体逆滴定法
  • GB/T 15072.11 貴金属合金の化学分析方法、金合金中のガドリニウムおよびベリリウムの量の測定、誘導結合プラズマ原子発光分析法
  • GB/T 15072.12 貴金属合金の化学分析方法 銀合金中のバナジウム含有量の測定 過酸化水素分光光度法
  • GB/T 15072.13 貴金属合金の化学分析方法 銀合金中のスズ、セリウム、ランタンの量の測定 誘導結合プラズマ原子発光分析法
  • GB/T 15072.14 貴金属合金の化学分析方法 銀合金中のアルミニウムとニッケルの量の測定 誘導結合プラズマ原子発光分析法
  • GB/T 15072.15 貴金属合金の化学分析方法 金、銀、パラジウム合金中のニッケル、亜鉛、マンガンの量の測定 誘導結合プラズマ原子発光分析法
  • GB/T 15072.16 貴金属合金の化学分析方法、金合金中の銅とマンガンの量の測定、誘導結合プラズマ原子発光分析法
  • GB/T 15072.17 貴金属合金の化学分析方法 白金合金中のタングステン含有量の測定 三酸化タングステン重量分析法
  • GB/T 15072.18 貴金属合金の化学分析方法、金合金中のジルコニウムおよびガリウム含有量の測定、誘導結合プラズマ原子発光分析法
  • GB/T 15072.19 貴金属合金の化学分析方法 銀合金中のバナジウムおよびマグネシウム含有量の測定 誘導結合プラズマ原子発光分析法
  • GB/T 15072.2 貴金属合金の化学分析方法 銀合金中の銀含有量の測定 塩化ナトリウム電位差滴定法
  • GB/T 15072.20 貴金属およびその合金の化学分析方法 金合金中のジルコニウム含有量の測定
  • GB/T 15072.3 貴金属合金の化学分析方法 金、白金、パラジウム合金中の白金含有量の測定 過マンガン酸カリウムのガルバニック滴定法
  • GB/T 15072.4 貴金属合金の化学分析方法 パラジウムおよび銀合金中のパラジウム含有量の測定 ジメチルグリオキシム重量分析法
  • GB/T 15072.5 貴金属合金の化学分析方法 金およびパラジウム合金中の銀含有量の測定 ヨウ化カリウム電位差滴定法
  • GB/T 15072.6 貴金属合金の化学分析方法 白金およびパラジウム合金中のイリジウム含有量の測定 硫酸第一鉄検流滴定法
  • GB/T 15072.7 貴金属合金の化学分析方法、金合金中のクロムおよび鉄の量の測定、誘導結合プラズマ原子発光分析法
  • GB/T 15072.8 貴金属合金の化学分析方法 金、パラジウム、銀合金中の銅含有量の測定 チオ尿素沈殿 EDTA 錯体逆滴定法
  • GB/T 15072.9 貴金属合金の化学分析方法 金合金中のインジウム含有量の測定 EDTA 錯体逆滴定法
  • GB/T 15077 貴金属およびその合金材料の幾何学的寸法の測定方法
  • GB/T 1599 アンチモンインゴット
  • GB/T 18035 貴金属およびその合金の品位の表示方法
  • GB/T 4134 金塊*2021-08-20 更新するには
  • GB/T 4135 銀のインゴット
  • GB/T 6208 はんだ型番の表し方
  • GB/T 728 錫インゴット*2020-03-06 更新するには
  • SJ/T 11026 電子機器用銀銅はんだの分析法 原子吸光光度法による鉄、カドミウム、亜鉛の定量
  • YS/T 257 インジウムインゴット

SJ/T 10414-2015 発売履歴




© 著作権 2024