BS EN ISO 12215-3:2018
小型船舶 船体構造および船体寸法 材質:鋼、アルミニウム合金、木材、その他

規格番号
BS EN ISO 12215-3:2018
制定年
2018
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN ISO 12215-3:2018
交換する
BS EN ISO 12215-3:2002

BS EN ISO 12215-3:2018 規範的参照

  • EN ISO 12215-4:2002 小型船舶 船体の構造と船体の寸法 パート 4: 作業場と製造工場 ISO 12215-4-2002
  • ISO 1029:1974 針葉樹製材の欠陥を 3 か国語で分類
  • ISO 1031:1974 針葉樹製材の欠陥用語と 3 か国語での定義
  • ISO 1032:1974 針葉樹材のサイズ用語と 3 か国語での定義
  • ISO 1096:1999 合板の分類
  • ISO 1098:1975 汎用ベニヤ合板の一般要件
  • ISO 12215-4:2002 小型ボート 船体の構造と寸法 パート 4: ワークショップと製作
  • ISO 2074:1972 2ヶ国語での合板の語彙
  • ISO 209-1:1989 アルミニウム及びアルミニウム合金加工品の化学成分と製品形態 第1部:化学成分
  • ISO 2299:1973 広葉樹製材の欠陥を 3 か国語で分類
  • ISO 2300:1973 広葉樹製材の欠陥用語と 3 か国語での定義
  • ISO 2301:1973 広葉樹製材材の欠陥測定を 3 ヶ国語で実施
  • ISO 3129:1975 木材の物理的および機械的試験のサンプリング方法と一般要件
  • ISO 3130:1975 木材の物理的および機械的試験における含水量の測定
  • ISO 3131:1975 木材の物理的および機械的試験の密度測定
  • ISO 3132:1975 木材板目圧縮試験
  • ISO 3133:1975 木材 静的曲げ極限強度の決定
  • ISO 3345:1975 木目応力に沿った木材の極限引張強さの決定
  • ISO 3346:1975 木材の板目応力引張極限強度の測定
  • ISO 3347:1976 木目応力せん断に沿った木材の極限強度の決定
  • ISO 3348:1975 木材の衝撃曲げ強度の測定
  • ISO 3349:1975 木材の静的曲げ弾性率の測定
  • ISO 3787:1976 木材 試験方法 木目に平行な圧縮極限応力の測定。
  • ISO 4474:1989 針葉樹と広葉樹の製材された丸太の目に見える欠陥に関する用語と定義 (3 ヶ国語)
  • ISO 4476:1983 針葉樹と広葉樹の製材の丸太サイズの用語集 (3 ヶ国語)
  • ISO 4948-1 鋼の分類 第 1 部: 化学組成に基づく非合金鋼と合金鋼の分類
  • ISO 4948-2 鋼の分類 パート 2: 主な品質グレードおよび主な性能または用途特性に基づく非合金鋼および合金鋼の分類
  • ISO 6361-2:1990 アルミニウムおよびアルミニウム合金の板、条および板の加工 その 2: 機械的性質
  • ISO 6362-2:1990 アルミニウムおよびアルミニウム合金押出棒、棒、管および形材の加工 パート 2: 機械的特性
  • ISO 8375:1985 構造寸法の無垢材の特定の物理的および機械的特性の決定
  • ISO 8666 小型船舶の主要データ*2020-11-02 更新するには
  • ISO 8905:1988 製材の試験方法 木目に沿ったせん断極限強度の測定
  • ISO 8906:1988 製材された木材の試験方法 - 横方向の局所圧縮抵抗の測定
  • ISO 9086-1:1987 木材の物理的および機械的試験方法の用語集 パート 1: 3 か国語による一般概念とマクロ構造

BS EN ISO 12215-3:2018 発売履歴

  • 2018 BS EN ISO 12215-3:2018 小型船舶 船体構造および船体寸法 材質:鋼、アルミニウム合金、木材、その他
  • 2002 BS EN ISO 12215-3:2002 小型船舶 船体構造および船体寸法 材質 鋼、アルミニウム合金、木材、その他の材質
小型船舶 船体構造および船体寸法 材質:鋼、アルミニウム合金、木材、その他



© 著作権 2024