DIN EN 10164:2018
製品表面の垂直変形特性が改善された鋼製品 技術納品条件; ドイツ版 EN 10164-2018

規格番号
DIN EN 10164:2018
制定年
2018
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN 10164:2018-12
最新版
DIN EN 10164:2018-12
交換する
DIN EN 10164:2005 DIN EN 10164:2016
範囲
この欧州規格では、製品の表面に対して垂直な変形特性が規定されています。 この文書は、ステンレス鋼を除く、完全にキルドされた鋼の平らな製品およびセクションのすべての製品規格の補足として適用できます。 これは、厚さ方向の特性の改善が必要とされる、指定された最小上部降伏強さ ReH または耐力 Rp0.2 が 960 MPa 以下の鋼を含む、厚さ 15 mm ~ 400 mm の製品を対象としています。

DIN EN 10164:2018 規範的参照

  • EN 10021:2006 鉄鋼製品の一般的な技術納品要件*2024-04-09 更新するには
  • EN 10025-2:2004 構造用鋼の熱間圧延製品 パート 2: 非合金構造用鋼の技術納品条件; EN 10025-1990 の代替品 [代替品: GME QS 101000]*2024-04-09 更新するには
  • EN 10025-3:2004 構造用鋼の熱間圧延製品 パート 3: 規格化/規格化圧延溶接可能な細粒構造用鋼の技術納品条件; EN 10113-1-1993 および EN 10113-2-1993 に優先します*2024-04-09 更新するには
  • EN 10025-4:2004 構造用鋼の熱間圧延製品 パート 4: 熱機械圧延された溶接可能な細粒構造用鋼の技術提供条件; EN 10113-1-1993 および EN 10113-3-1993 を置き換える*2024-04-09 更新するには
  • EN 10025-5:2004 構造用鋼の熱間圧延製品 パート 5: 大気腐食に対する構造用鋼の技術提供条件の改善、EN 10155-1993 に代わるもの*2024-04-09 更新するには
  • EN 10028-2:2017 耐圧部品用の平鋼製品 パート 2: 特定の高温特性を備えた合金鋼および非合金鋼
  • EN 10028-3:2017 受圧部品用平鋼製品その3 溶接性細粒鋼
  • EN 10028-4:2017 圧力用途向けの平鋼製品 パート 4: 特定の低温特性を備えたニッケル合金鋼
  • EN 10028-5:2017 圧力容器用平圧延鋼板その5:溶接に適した熱機械圧延細粒構造用鋼
  • EN 10028-6:2017 圧力用鋼板製品その6:溶接可能な焼入焼戻し細粒鋼
  • EN 10160:1999 厚さ6mm以上の平鋼製品の超音波検査(反射法)
  • EN 10225:2009 海洋固定構造物用の溶接可能な構造用鋼 技術的な納入条件
  • EN 10306:2001 鋼: 平行フランジ付きの H 鋼ビームおよび IPE 鋼ビームの超音波検査*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 6892-1:2016 金属材料の引張試験 パート 1: 室温試験方法 (ISO 6892-1:2016)

DIN EN 10164:2018 発売履歴

  • 2018 DIN EN 10164:2018-12 製品面直角方向の変形特性を向上させた鋼材 - 技術納品条件
  • 2018 DIN EN 10164:2018 製品表面の垂直変形特性が改善された鋼製品 技術納品条件; ドイツ版 EN 10164-2018
  • 2005 DIN EN 10164:2005 製品表面の垂直変形特性を改善した鋼材 技術納品条件
  • 0000 DIN EN 10164:2002
  • 0000 DIN EN 10164:1993
製品表面の垂直変形特性が改善された鋼製品 技術納品条件; ドイツ版 EN 10164-2018



© 著作権 2024