JGJ 26-2018
厳寒地・寒冷地における住宅建築物の省エネ設計基準 (英語版)

規格番号
JGJ 26-2018
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2019
出版団体
Professional Standard - Construction Industry
最新版
JGJ 26-2018
交換する
JGJ 26-2010
範囲
この度、「寒冷地・寒冷地における住宅建築物の省エネ設計基準」がJGJ26-2018番号で業界標準として承認され、2019年8月1日より施行されます。 そのうち、セクション 4.1.3、4.1.4、4.1.5、4.1.14、4.2.1、4.2.2、4.2.6、5.1.1、5.1.4、5.1.8、5.1.9、5.2。 1、5.2.4、5.2.8、5.4.3、6.2.3、6.2.5、6.2.6、および 7.3.2 は必須の規定であり、厳密に実装する必要があります。 従来の「厳寒寒冷地における住宅建築物の省エネ設計基準」(JGJ26-2010)も同時に廃止されました。 この基準は住宅・都市農村開発省のウェブサイト (www.mohurd.gov.cn) で公開され、同省の基準・割当研究院が組織する中国建設産業新聞社によって出版および配布されています。 住宅と都市・農村開発の研究。 中華人民共和国住宅都市農村開発部 2018 年 12 月 18 日 

JGJ 26-2018 発売履歴

  • 2019 JGJ 26-2018 厳寒地・寒冷地における住宅建築物の省エネ設計基準
  • 2010 JGJ 26-2010 厳寒地・寒冷地における住宅建築物の省エネ設計基準
  • 1995 JGJ 26-1995 民間建築物(暖房住宅建築物)の省エネ設計基準
  • 1970 JGJ 26-1986 土木建築物の省エネ設計基準
厳寒地・寒冷地における住宅建築物の省エネ設計基準



© 著作権 2024