ISO 14146:2018
放射線防護 X 線およびガンマ線個人線量計プロセッサーの定期評価基準と性能限界

規格番号
ISO 14146:2018
制定年
2018
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 14146:2018

ISO 14146:2018 規範的参照

  • IEC 61267:2005 医療診断用 X 線装置、特性の決定に使用される放射線条件
  • ISO 12789-1:2008 基準放射線領域 模擬職場中性子領域 パート 1: 製造の特性と方法
  • ISO 29661:2012 放射線防護のための基準放射線フィールド 基本概念と定義
  • ISO 4037-1:1996 線量計および線量率計の校正およびそれらの光子エネルギー応答の決定のための X およびガンマ基準放射線 パート 1: 放射線特性を生成する方法
  • ISO 6980-1:2006 原子力エネルギー、ベータ粒子放射線基準、パート 1: 中性子の生成方法
  • ISO 8529-1:2001 基準中性子線その1:発生の特徴と方法
  • ISO/IEC 17025:2017 試験および校正ラボの能力に関する一般要件
  • ISO/IEC GUIDE 98-3:2008 測定の不確かさ パート 3: 測定の不確かさの表現に関するガイドライン (GUM-1995)
  • ISO/TS 18090-1:2015 放射線防護 基準パルス放射特性 パート 1: 光子放射

ISO 14146:2018 発売履歴

  • 2018 ISO 14146:2018 放射線防護 X 線およびガンマ線個人線量計プロセッサーの定期評価基準と性能限界
  • 2000 ISO 14146:2000 放射線防護 X 線およびガンマ線個人線量計プロセッサーの定期評価基準と性能限界
放射線防護 X 線およびガンマ線個人線量計プロセッサーの定期評価基準と性能限界



© 著作権 2024