IEC 61400-11:2018
風力発電システム パート 11: 騒音測定技術

規格番号
IEC 61400-11:2018
制定年
2018
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2018-06
に置き換えられる
IEC 61400-11:2012/AMD1:2018
最新版
IEC 61400-11:2012/AMD1:2018/COR1:2019
範囲
IEC 61400 のこの部分では、風力タービンの騒音放射の特性評価を可能にする測定手順を示します。 これには、音の伝播による誤差を避けるために機械に近い場所では騒音放射評価に適した測定方法を使用しますが、有限の音源サイズを考慮して十分に遠い場所では測定方法を使用する必要があります。 説明されている手順は、地域騒音研究における騒音評価に採用される手順とはいくつかの点で異なります。 これらは、さまざまな風速と風向に関する風力タービンの騒音の特性評価を容易にすることを目的としています。 測定手順の標準化により、異なる風力タービン間の比較も容易になります。 この手順は、単一の風力タービンの騒音放出を一貫した正確な方法で特徴付けることを可能にする方法論を提示します。 これらの手順には次のものが含まれます。 音響測定位置の特定。 音響、気象、および関連する風力タービンの運用データの取得要件。 取得したデータとデータレポートの内容の分析。 そして;特定の音響放射パラメータの定義、および環境評価を行うために使用される関連記述子。 この国際規格は、特定のサイズやタイプの風力タービンに限定されるものではありません。 この規格に記載されている手順により、風力タービンからの騒音放出を徹底的に記述することができます。 小型風力タービンの方法は付録 F に記載されています。

IEC 61400-11:2018 規範的参照

  • IEC 60688:2012 ACおよびDC電気をアナログまたはデジタル信号に変換する電気測定トランスミッター
  • IEC 60942:2003 電気音響・オーディオ校正器
  • IEC 61260:1995 電気音響オクターブおよびバンドフィルター
  • IEC 61400-12-1:2005 風力タービン その12:風力タービン発電の動力性能試験
  • IEC 61400-12-2:2013 風力タービン パート 12-2: エンジン ルームの風速測定に基づく風力タービン発電機の出力性能
  • IEC 61672-1:2013 電気音響学、騒音計、パート 1: 仕様
  • IEC 61672-2:2013 電気音響学、騒音計、パート 2: 型式評価試験
  • IEC 61672-3:2013 電気音響学、騒音計、パート 3: 定期テスト
  • ISO/IEC GUIDE 98-3:2008 測定の不確かさ パート 3: 測定の不確かさの表現に関するガイドライン (GUM-1995)

IEC 61400-11:2018 発売履歴

風力発電システム パート 11: 騒音測定技術



© 著作権 2024