DIN ISO 11418-3:2018
医薬品調製容器および付属品 パート 3: 固体および液体医薬品調製物用のねじ口ガラス瓶 (ISO 11418-3-2016+Amd.1-2017)

規格番号
DIN ISO 11418-3:2018
制定年
2018
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN ISO 11418-3 A1 E:2018-02
最新版
DIN ISO 11418-3:2018-07
交換する
DIN ISO 11418-3:2017 DIN ISO 11418-3/A1:2018
範囲
この文書は、固体および液体剤形の医薬品用のねじ口ガラス瓶 (veral) の設計、寸法、材質、要件を指定します。 ねじ口ガラスびんは、薬剤と直接接触する一次パックに適しています。 この文書は薬局で使用されるねじ口ガラス瓶(ベラール)に適用されます。 対応する密閉システムと合わせて、非経口使用を目的としない固体および液体の剤形での医薬品の包装に役立ちます。

DIN ISO 11418-3:2018 規範的参照

  • DIN EN ISO 1101:2017 幾何製品仕様 (GPS) 幾何公差 形状、方向、位置決めおよびたわみ公差 (ISO 1101-2017)、ドイツ語版 EN ISO 1101-2017
  • DIN EN ISO 7459:2004 ガラス容器 耐熱衝撃性および耐熱衝撃耐久性 試験方法
  • DIN EN ISO 8113:2004 ガラス容器 垂直荷重に対する耐性 試験方法
  • DIN ISO 4802-1:2017 ガラス製品 ガラス容器の内面の加水分解に対する耐性 パート 1: 滴定および分類法による測定 (ISO 4802-1-2016)
  • DIN ISO 4802-2:2017 ガラス製品 ガラス容器の内面の加水分解に対する耐性 パート 2: 火炎分光分析と分類による測定 (ISO 4802-2-2016)
  • DIN ISO 719:1989 ガラス 98℃におけるガラス粒子の耐加水分解性 試験方法と分類
  • DIN ISO 720:1989 ガラス、121℃におけるガラス粒子の耐加水分解性、試験方法と分類
  • ISO 1101:2017 幾何学的製品仕様 (GPS)、幾何公差、形状、方向、位置、および同心度の公差
  • ISO 4802-1:2016 ガラス製品 ガラス容器の内面の加水分解に対する耐性 パート 1: 滴定および分類法による測定
  • ISO 4802-2:2016 ガラス製品 ガラス容器の内面の加水分解に対する耐性 パート 2: 火炎分光分析と分類による測定。
  • ISO 719:1985 ガラスガラス粒子の98℃における耐水性の試験方法と分類
  • ISO 720:1985 ガラスガラス粒子の121℃における耐水性の試験方法と分類
  • ISO 7459:2004 ガラス容器の耐熱衝撃性および耐熱衝撃耐久性の試験方法
  • ISO 8113:2004 ガラス容器 垂直荷重耐性 試験方法

DIN ISO 11418-3:2018 発売履歴

  • 2018 DIN ISO 11418-3:2018-07 医薬品調製容器および付属品 パート 3: 固体および液体剤形用のねじ口ガラス瓶 (veral) (ISO11418-3:2016 + Amd.1:2017)
  • 1970 DIN ISO 11418-3 A1 E:2018-02
  • 2018 DIN ISO 11418-3:2018 医薬品調製容器および付属品 パート 3: 固体および液体医薬品調製物用のねじ口ガラス瓶 (ISO 11418-3-2016+Amd.1-2017)
  • 2017 DIN ISO 11418-3:2017 医薬品調製容器および付属品 パート 3: 固体および液体医薬品調製物用のねじ口ガラス瓶 (ISO 11418-3-2016)
  • 2005 DIN ISO 11418-3:2005 製剤容器および付属品 パート 3: 固体および液体製剤用のねじ口ガラス瓶
  • 0000 DIN ISO 11418-3:2004
  • 0000 DIN ISO 11418-3:1996
医薬品調製容器および付属品 パート 3: 固体および液体医薬品調製物用のねじ口ガラス瓶 (ISO 11418-3-2016+Amd.1-2017)



© 著作権 2024