DVS 2218-3-2006
連続生産における熱可塑性プラスチックの溶接ポリアミド (PA) 製の成形部品および半製品の回転摩擦溶接

規格番号
DVS 2218-3-2006
制定年
2006
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
状態
に置き換えられる
NFPA 77-2019
最新版
NFPA 77-2019
交換する
DVS 2218-3-2005

DVS 2218-3-2006 規範的参照

  • DIN EN ISO 9000:2005 品質管理システムの基礎と用語
  • DVS 2218-1-1994 連続生産における熱可塑性プラスチックの溶接、回転摩擦溶接、プラント、手順、機能
  • DVS 2218-2-2003 熱可塑性プラスチックの溶接 連続生産におけるポリオレフィン (PE および PP) 成形部品の回転摩擦溶接
  • DVS 2230-1-2003 プラスチック系部品の溶接品質保証・検査

DVS 2218-3-2006 発売履歴

  • 2019 NFPA 77-2019 静電気に対する推奨事項 (発効日: 2018 年 5 月 24 日)
  • 2006 DVS 2218-3-2006 連続生産における熱可塑性プラスチックの溶接ポリアミド (PA) 製の成形部品および半製品の回転摩擦溶接
  • 2005 DVS 2218-3-2005 連続生産における熱可塑性プラスチックの溶接ポリアミド (PA) 製の成形部品および半製品の回転摩擦溶接

DVS 2218-3-2006 連続生産における熱可塑性プラスチックの溶接ポリアミド (PA) 製の成形部品および半製品の回転摩擦溶接 は NFPA 77-2019 静電気に対する推奨事項 (発効日: 2018 年 5 月 24 日) に変更されます。

連続生産における熱可塑性プラスチックの溶接ポリアミド (PA) 製の成形部品および半製品の回転摩擦溶接



© 著作権 2024