DVS 0918-2005
細粒構造用鋼のサブマージアーク溶接

規格番号
DVS 0918-2005
制定年
2005
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
状態
最新版
DVS 0918-2005
交換する
DVS 0918-1988

DVS 0918-2005 規範的参照

  • DIN 
  • DIN 5512-4:1997 鉄道車両用材料 鋼 第4部 細粒構造用鋼 選定基準
  • DIN 8524-3:1975 金属溶接接合部の欠陥、亀裂、分類、名称、説明
  • DIN EN 10025-1:2005 構造用鋼の熱間圧延製品 パート 1: 一般的な技術納品条件
  • DIN EN 10025-3:2005 構造用鋼の熱間圧延製品 パート 3: 規格化/規格化圧延溶接可能な細粒構造用鋼の技術納品条件
  • DIN EN 10025-4:2005 構造用鋼の熱間圧延製品 パート 4: 熱機械圧延された溶接可能な細粒構造用鋼の技術的納品条件
  • DIN EN 10025-6:2005 構造用鋼の熱間圧延製品 第 6 部:焼入れ焼戻し状態の高降伏強度鋼板の技術納品条件
  • DIN EN 1597-1:1997 
  • DIN EN 1792:2003 溶接: 溶接および関連プロセスの多言語用語リスト 3 か国語
  • DIN EN 719:1994 
  • DIN EN 729-1:1994 溶接品質要件
  • DIN EN 756:2004 溶接材料 非合金鋼および細粒構造用鋼のサブマージ アーク溶接用のソリッド ワイヤ、フラックス入りワイヤ、およびワイヤ粉末の組み合わせ。
  • DIN EN 760:1996 

DVS 0918-2005 発売履歴

  • 2005 DVS 0918-2005 細粒構造用鋼のサブマージアーク溶接
  • 1988 DVS 0918-1988 細粒構造用鋼のサブマージアーク溶接
細粒構造用鋼のサブマージアーク溶接



© 著作権 2024