DVS 0915-2000
多電極サブマージアーク溶接

規格番号
DVS 0915-2000
制定年
2000
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
状態
最新版
DVS 0915-2000
交換する
DVS 0915-1985
範囲
この情報シートは、個別に制御可能なワイヤ電極 2 本 (タンデム溶接) および 3 本 (3 ワイヤ溶接) を使用した鋼のサブマージ アーク溶接に適用されます。

DVS 0915-2000 規範的参照

  • DIN 1910-2:1977 
  • DIN EN 60974 アーク溶接装置パート 9: 設置と使用 (IEC 60974-9-2010)、ドイツ語版 EN 60974-9-2010*2010-12-01 更新するには
  • DIN EN 756:1995 非合金および細粒鋼のサブ DIN 粉末溶接用の溶接消耗品、ワイヤおよびワイヤと粉末の組み合わせ
  • DIN EN 760:1996 
  • DIN EN ISO 9692-2:1999 溶接および関連プロセス 継手の準備 パート 2: 鋼のサブマージ アーク溶接 (ISO 9692-2-1998、技術的正誤表 AC-1999 を含む)
  • DIN VDE 0544 アーク溶接および同様のプロセス用の溶接装置およびコンポーネント 装置の安全要件 仕様
  • DVS 0918-1988 細粒構造用鋼のサブマージアーク溶接
  • DVS 0948-1995 サブマージ アーク溶接とその変形プロセス

DVS 0915-2000 発売履歴

多電極サブマージアーク溶接



© 著作権 2024