DVS 2205-1 Beiblatt 2-2013
熱可塑性プラスチック製タンクおよび機器用ポリプロピレン材料群の特性値の計算

規格番号
DVS 2205-1 Beiblatt 2-2013
制定年
2013
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
状態
最新版
DVS 2205-1 Beiblatt 2-2013
交換する
DVS 2205-1 Beiblatt 1-1996 DVS 2205-1 Beiblatt 2-1996 DVS 2205-1 Beiblatt 2-2011 DVS 2205-1 Beiblatt 3-1996 DVS 2205-1 Beiblatt 10-2005

DVS 2205-1 Beiblatt 2-2013 規範的参照

  • DIN EN ISO 15013:2008 プラスチック ポリプロピレン押出シート (PP) 要件と試験方法
  • DIN EN ISO 1873-2:2007 プラスチック ポリプロピレン (PP) 成形材料および押出材料 パート 2: 試験片の調製と特性の測定
  • DIN EN ISO/IEC 17025:2005 試験および校正ラボの能力に関する一般要件
  • ISO 1167-1:2006 流体伝達用の熱可塑性プラスチックパイプ、継手およびアセンブリ 内圧に対する耐性の測定 パート 1: 一般的な方法
  • ISO 527-2:2012 プラスチックの引張特性の測定 パート 2: 成形および押出プラスチックの試験条件

DVS 2205-1 Beiblatt 2-2013 発売履歴

  • 2013 DVS 2205-1 Beiblatt 2-2013 熱可塑性プラスチック製タンクおよび機器用ポリプロピレン材料群の特性値の計算
  • 2011 DVS 2205-1 Beiblatt 1-2011 熱可塑性プラスチック製タンクおよび機器用ポリエチレン材料群の特性値の計算
  • 1996 DVS 2205-1 Beiblatt 2-1996 熱可塑性プラスチック製の容器および機器の設計計算、クラス 2 PP 製のパイプのクリープ破断曲線
  • 0000 DVS 2205-1 Beiblatt 2-1995

DVS 2205-1 Beiblatt 2-2013 熱可塑性プラスチック製タンクおよび機器用ポリプロピレン材料群の特性値の計算 は DVS 2205-1 Beiblatt 1-1996 熱可塑性プラスチック製の容器および機器の設計計算、クラス 1 PP 製のパイプのクリープ破断曲線 から変更されます。

DVS 2205-1 Beiblatt 2-2013 熱可塑性プラスチック製タンクおよび機器用ポリプロピレン材料群の特性値の計算 は DVS 2205-1 Beiblatt 3-1996 熱可塑性プラスチック製容器および機器の設計計算、PP タイプ 3 製パイプのクリープ破断曲線 から変更されます。

DVS 2205-1 Beiblatt 2-2013 熱可塑性プラスチック製タンクおよび機器用ポリプロピレン材料群の特性値の計算 は DVS 2205-1 Beiblatt 10-2005 熱可塑性PP製タンクおよび装置の成形材料A1減衰係数の計算 から変更されます。

熱可塑性プラスチック製タンクおよび機器用ポリプロピレン材料群の特性値の計算



© 著作権 2024