DVS 2208-1-2007
熱可塑性プラスチックの溶接 パイプ、パイプ部品、パネルの加熱ツール溶接用の機械および装置

規格番号
DVS 2208-1-2007
制定年
2007
出版団体
Association of German Mechanical Engineers
状態
最新版
DVS 2208-1-2007
交換する
DVS 2208-1-1997 DVS 2208-1-2006

DVS 2208-1-2007 規範的参照

  • DIN 16831-1:2003 ポリ(イソ)ブチレン圧力配管用のパイプ継手および接続アセンブリ タイプ PB 125. パート 1: ソケット溶接用の射出成形エルボの寸法
  • DIN 16831-2:2003 ポリ(イソ)ブチレン圧力配管用のパイプ継手および接続アセンブリ タイプ PB 125. パート 2: ソケット溶接用の射出成形ティーの寸法
  • DIN 16831-3:2003 ポリ(イソ)ブチレン圧力配管用のパイプ継手および接続アセンブリ タイプ PB 125 パート 3: ソケット溶接用の射出成形スリーブおよびキャップ 寸法
  • DIN 16831-4:2003 ポリ(イソ)ブチレン圧力配管用のパイプ継手および接続アセンブリ タイプ PB 125. パート 4: ソケット溶接用の射出成形減速機の寸法
  • DIN 16831-5:1999 ポリブチレン (PB) 製の圧力配管用のパイプ接続および部品 PB125. パート 5: 一般的な品質要件、テスト
  • DIN 16831-6:2003 ポリ(イソ)ブチレン圧力配管用のパイプ継手および接続アセンブリ タイプ PB 125. パート 6: 耐溶着継手の寸法
  • DIN 16831-7:2004 ポリ(イソ)ブチレン圧力配管用のパイプ継手および接続アセンブリ タイプ PB 125. パート 7: ソケット溶接用のスリーブ、フランジ、およびシール リング アセンブリの寸法
  • DIN 16962-1:1980 ポリプロピレン圧力配管タイプ 1 および 2 の継手およびコンポーネント 突合せ溶接用の円弧構造のエルボ 寸法
  • DIN 16962-2:1983 ポリプロピレン圧力配管タイプ 1 および 2 用の継手アセンブリおよびカップリング、突合せ溶接によるセグメント埋め込みおよびネック リダクションによって製造された T ピースおよび分岐パイプ。
  • DIN 16962-3:1980 ポリプロピレン圧力配管タイプ 1 およびタイプ 2 の継手およびコンポーネント、突合せ溶接用のパイプ フォーミング エルボ。
  • DIN 16962-4:1988 タイプ 1 およびタイプ 2 ポリプロピレン圧力配管用のパイプ接合アセンブリおよびパイプ継手 パート 4: 溶接、フランジ、およびシール要素のパイプ継手の寸法
  • DIN 16962-5:2000 ポリプロピレン圧力パイプ用のパイプ接続および部品 PP-H100、PP-B80、PP-R80 パート 5: 一般品質要件 試験
  • DIN 16962-6:1980 ポリプロピレン圧力配管タイプ 1 および 2 用の継手およびコンポーネント、ソケット溶接用の射出成形エルボ。
  • DIN 16962-7:1980 ポリプロピレン圧力配管、タイプ 1 および 2 用の継手およびコンポーネント ソケット溶接用の射出成形ティー 寸法
  • DIN 16962-8:1980 ポリプロピレン圧力配管、タイプ 1 およびタイプ 2 用の継手およびコンポーネント、ソケット溶接用の射出成形パイプ スリーブおよびキャップ。

DVS 2208-1-2007 発売履歴

  • 2007 DVS 2208-1-2007 熱可塑性プラスチックの溶接 パイプ、パイプ部品、パネルの加熱ツール溶接用の機械および装置
  • 1997 DVS 2208-1-1997 熱可塑性プラスチックのパイプ、パイプ部品およびプレートを溶接するための加熱ツール 溶接機および装置
  • 1995 DVS 2208-1-1995 熱可塑性プラスチックの溶接 パイプ、パイプ部品、パネルの発熱体の突合せ溶接用の機械および装置
  • 1983 DVS 2208-1-1983 熱可塑性プラスチック溶接機械および装置、加熱ツール溶接
  • 1982 DVS 2208-1-1982 熱可塑性プラスチックを溶接するための機械および装置、加熱ツール溶接
熱可塑性プラスチックの溶接 パイプ、パイプ部品、パネルの加熱ツール溶接用の機械および装置



© 著作権 2024