ISO 18218-1:2015
皮革、エトキシアルキルフェノールの測定 パート 1: 直接法

規格番号
ISO 18218-1:2015
制定年
2015
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
 2023-06
に置き換えられる
ISO 18218-1:2023
最新版
ISO 18218-1:2023
範囲
ISO 18218 のこの部分は、皮革中のエトキシル化アルキルフェノール (ノニフェノール エトキシレート [NPEOn 1 ≤ n ≤ 16] およびオクチルフェノール エトキシレート [OPEOn 1 ≤ n ≤ 16]) を測定する方法です。 この直接法は、多数の革サンプルでエトキシル化アルキルフェノールの存在を検査する場合に特に適しています。 この方法では、エトキシル化アルキルフェノールを同定および定量するために、トリプル四重極質量分析計 (MSMS) を備えた高速液体クロマトグラフィー (HPLC) を使用する必要があります。 注 1 皮革産業で最も一般的に使用されている市販のエトキシル化アルキルフェノールは、平均 9 EO を持つ NPEO です。 典型的な皮革加工温度 40 °C ~ 55 °C において、水中での最適な曇り点を持っています。 注2 革製。 したがって、2 つの分析方法は同様の傾向を示すと予想されますが、皮革中のエトキシル化アルキルフェノール含有量に関して絶対的な結果が必ずしも同じであるとは限りません。

ISO 18218-1:2015 規範的参照

  • ISO 18218-2:2015 皮革、エトキシアルキルフェノールの測定 パート 2: 間接法
  • ISO 2418:2002 皮革、化学的、物理的、機械的、色堅牢度のテスト サンプリング場所
  • ISO 3696:1987 分析研究所における水使用の仕様と試験方法
  • ISO 4044:2008 皮革、化学試験、化学試料の調製

ISO 18218-1:2015 発売履歴

  • 2023 ISO 18218-1:2023 皮革中のエトキシル化アルキルフェノール (APEO) を直接測定する方法
  • 2015 ISO 18218-1:2015 皮革、エトキシアルキルフェノールの測定 パート 1: 直接法
皮革、エトキシアルキルフェノールの測定 パート 1: 直接法



© 著作権 2024