ISO 25178-606:2015
幾何製品仕様 (GPS)、表面テクスチャ: 表面、パート 606: 非接触 (ズーム) 機器の公称特性

規格番号
ISO 25178-606:2015
制定年
2015
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 25178-606:2015
範囲
ISO 25178 のこの部分では、焦点変動 (FV) センサーを使用して表面テクスチャを測定する特定の非接触方法の計測特性を定義します。

ISO 25178-606:2015 規範的参照

  • ISO 10934-2:2007 光学および光学機器 顕微鏡の用語集 パート 2: 光学顕微鏡の高度な技術
  • ISO 14253-1:2013 製品幾何数量に関する技術仕様書(GPS) ワークの計測検査および測定装置 第1部:仕様書との整合性・不整合性の判定ルール
  • ISO 14406:2010 幾何製品仕様 (GPS).抽出
  • ISO 14978:2006 製品幾何学的数量 (GPS) の技術仕様 GPS 測定装置の一般概念と要件
  • ISO 17450-1:2011 製品の幾何学的仕様 (GPS) 一般概念 パート 1: 幾何学的仕様と校正モデル
  • ISO 25178-2:2012 幾何製品仕様 (GPS)、表面テクスチャ: 表面、パート 2: 用語、定義、および表面テクスチャ パラメータ
  • ISO 25178-3:2012 幾何学的製品仕様 (GPS)、表面テクスチャ: 表面、パート 3: オペレーター仕様
  • ISO 25178-601:2010 製品の幾何学的仕様 (GPS) 表面テクスチャ: 平面 パート 601: 接触 (スタイラス) 機器の公称特性
  • ISO 25178-602:2010 製品の幾何学的仕様 (GPS)、表面テクスチャ: 平面、パート 602: 非接触 (共焦点容易に染色可能なプローブ) 機器の公称特性
  • ISO 25178-6:2010 製品の幾何学的仕様(GPS) 表面性状:表面 第6部:表面性状測定方法の分類
  • ISO 3274:1996 製品の幾何学的仕様 (GPS) 表面構造: プロファイル法の公称特性 接触 (スタイラス) 機器
  • ISO 4287:1997 製品の幾何学的仕様 (GPS) 表面構造: プロファイル法表面構造の用語、定義、パラメーター (2 か国語による)
  • ISO 8015:2011 製品の幾何学的仕様 (GPS)、基礎、概念、原則、ルール
  • ISO/IEC Guide 99:2007 計測学の国際語彙 基本的および一般的な概念および関連用語 (VIM)
  • ISO/TR 14638:1995 製品形状仕様 (GPS) マスタープラン

ISO 25178-606:2015 発売履歴

  • 2015 ISO 25178-606:2015 幾何製品仕様 (GPS)、表面テクスチャ: 表面、パート 606: 非接触 (ズーム) 機器の公称特性
幾何製品仕様 (GPS)、表面テクスチャ: 表面、パート 606: 非接触 (ズーム) 機器の公称特性



© 著作権 2024