DIN EN ISO 6892-3:2015
金属材料、引張試験、パート 3: 低温での試験方法 (ISO 6892-3-2015)、ドイツ語版 EN ISO 6892-3-2015

規格番号
DIN EN ISO 6892-3:2015
制定年
2015
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN EN ISO 6892-3:2015-07
最新版
DIN EN ISO 6892-3:2015-07
交換する
DIN EN ISO 6892-3:2013 DIN ISO 15579:2002

DIN EN ISO 6892-3:2015 規範的参照

  • ASTM E1012-14 軸方向の引張力および圧縮力の下でのテストフレームおよび試験片の比較の検証のための標準的な手法*2024-03-28 更新するには
  • DIN EN ISO 2566-1:1999 鋼. 破断点伸び値の変換. パート 1: 炭素鋼および低合金鋼 (ISO 2566-1-1999)
  • DIN EN ISO 2566-2:1999 鋼 破断伸びの変換 その 2: オーステナイト鋼
  • DIN EN ISO 377:2013 鉄鋼および鉄鋼製品 機械試験用の試験片および試験片の位置決めと準備 (ISO 377-2013) ドイツ語版 EN ISO 377-2013
  • DIN EN ISO 6892-1:2009 金属材料、引張試験、パート 1: 室温試験方法 (ISO 6892-1:2009)、EN ISO 6892-1:2009 のドイツ語版
  • DIN EN ISO 7500-1:2004 金属材料 静的一軸試験機の検証 パート 1: 引張/圧縮試験機 力測定システムの検証と校正
  • DIN EN ISO 80000-1:2013 数量と単位 パート 1: 一般 (ISO 80000-1-2009+Cor 1-2011) ドイツ語版 EN ISO 80000-1-2013
  • DIN EN ISO 9513:2013 金属材料 一軸試験用伸び計の校正 (ISO 9513-2012+Cor.1-2013) ドイツ語版 EN ISO 9513-2012
  • ISO ISO IEC 27001-2013 cor2-2015 技術正誤表*2024-03-28 更新するには
  • ISO 2566-1:1984 鋼の伸び値の換算その1:炭素鋼と低合金鋼
  • ISO 2566-2:1984 鋼の伸び値の換算その2:オーステナイト鋼
  • ISO 6892-1:2009 金属材料 引張試験 パート 1: 室温での試験方法
  • ISO 7500-1:2004 静的一軸試験機の検査 パート 1: 引張試験機および/または圧縮試験機 力測定システムの検査および校正。
  • ISO 9513:2012 金属材料 一軸試験用の伸び計の校正

DIN EN ISO 6892-3:2015 発売履歴

  • 2015 DIN EN ISO 6892-3:2015-07 金属材料の引張試験 その3 低温試験方法
  • 2015 DIN EN ISO 6892-3:2015 金属材料、引張試験、パート 3: 低温での試験方法 (ISO 6892-3-2015)、ドイツ語版 EN ISO 6892-3-2015
  • 1970 DIN EN ISO 6892-3 E:2013-05 金属材料の引張試験 第3部 低温環境下での試験方法(案)
  • 0000 DIN EN ISO 6892-3:2013
  • 2002 DIN ISO 15579:2002 金属材料、低温での引張試験 (ISO 15579:2000)
  • 0000 DIN ISO 15579:2001

DIN EN ISO 6892-3:2015 金属材料、引張試験、パート 3: 低温での試験方法 (ISO 6892-3-2015)、ドイツ語版 EN ISO 6892-3-2015 は DIN ISO 15579:2002 金属材料、低温での引張試験 (ISO 15579:2000) から変更されます。

金属材料、引張試験、パート 3: 低温での試験方法 (ISO 6892-3-2015)、ドイツ語版 EN ISO 6892-3-2015



© 著作権 2024