ISO 2081:2018
金属およびその他の無機コーティング、鉄または鋼の二次処理用電気亜鉛めっき

規格番号
ISO 2081:2018
制定年
2018
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 2081:2018

ISO 2081:2018 規範的参照

  • ASTM E527-16 金属および合金の番号付けの標準慣行 (UNS)*2024-03-27 更新するには
  • EN 10088-1:2014 ステンレス鋼 パート 1: ステンレス鋼のリスト
  • EN 1706:2010 アルミニウムおよびアルミニウム合金、鋳物、化学組成および機械的性質
  • EN 573-2:1994 アルミニウムおよびアルミニウム合金 展伸品の化学組成と外観 第 2 部:マーキングシステムに基づく化学記号
  • ISO 10289:1999 金属製品上の金属およびその他の無機コーティングの腐食試験に供された試験片および製品の評価
  • ISO 10587:2000 金属およびその他の無機コーティング: 金属コーティングおよびコーティングされていないおねじ部品およびロッドの表面の残留脆性試験傾斜ウェッジ法
  • ISO 1461:2009 鉄鋼加工品の溶融亜鉛めっき 仕様と試験方法
  • ISO 1463:2003 金属および酸化物のコーティング コーティングの厚さの測定 顕微鏡法
  • ISO 15330:1999 締結具の水素脆性を確認するための予圧試験平行座面法
  • ISO 15724:2001 金属およびその他の無機被覆を備えた鋼中の拡散性水素の電気化学的測定
  • ISO 19598:2016 金属コーティング Cr(VI) 処理を行わない鉄または鋼表面への追加の亜鉛および亜鉛合金電気めっきコーティング
  • ISO 2064:1996 金属およびその他の無機コーティングの厚さ測定の定義と一般要件
  • ISO 2080:2008 金属およびその他の無機コーティング 金属およびその他の無機コーティングの表面処理 用語
  • ISO 2177:2003 金属皮膜 皮膜厚さの測定 陽極溶解電量法
  • ISO 2178:2016 磁性基板上の非磁性被膜 被膜厚さの測定 磁気法
  • ISO 27830:2017 金属およびその他の無機コーティング 金属および無機コーティングの設計要件
  • ISO 27831-1:2008 金属およびその他の無機コーティング 金属表面の洗浄と準備 パート 1: 鉄金属および合金
  • ISO 27831-2:2008 金属およびその他の無機コーティング 金属表面の洗浄と前処理 パート 2: 非鉄金属および合金
  • ISO 2819:2017 金属基材上の金属コーティングの電気めっきおよび化学蒸着層の密着性の試験方法のレビュー
  • ISO 3497:2000 X線分光法による金属皮膜厚さの測定
  • ISO 3543:2000 金属および非金属コーティングの厚さ測定のためのベータ線後方散乱法
  • ISO 3613:2010 金属およびその他の無機コーティング 亜鉛、カドミウム、アルミニウム - 亜鉛合金、および亜鉛 - アルミニウム合金の使用 試験方法
  • ISO 3892:2000 金属材料上の化成皮膜の単位面積あたりの質量を決定するための重量法
  • ISO 4518:1980 金属皮膜厚さ測定形状測定法
  • ISO 4519:1980 金属メッキおよび関連仕上げの計数検査のための抜き取り手順
  • ISO 9227:2017 人工空気の腐食試験、塩水噴霧試験
  • ISO 9587:2007 金属およびその他の無機コーティング 鉄または鋼の水素脆化のリスクを軽減するための前処理
  • ISO 9588:2007 金属およびその他の無機コーティング 水素脆化のリスクを軽減するための鉄または鋼のコーティング後処理

ISO 2081:2018 発売履歴

  • 2018 ISO 2081:2018 金属およびその他の無機コーティング、鉄または鋼の二次処理用電気亜鉛めっき
  • 2008 ISO 2081:2008 金属およびその他の無機コーティング、鉄または鋼の二次処理用電気亜鉛めっき
  • 1986 ISO 2081:1986 金属コーティング スチール上の亜鉛電気メッキ
  • 1973 ISO 2081:1973 金属コーティング、鉄または鋼への亜鉛電気めっき
金属およびその他の無機コーティング、鉄または鋼の二次処理用電気亜鉛めっき



© 著作権 2024