GB/T 31835-2015
放射性物質の検出と警報を行うポケットサイズの個人用放射線計 (英語版)

規格番号
GB/T 31835-2015
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2015
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB/T 31835-2015
範囲
この規格は、放射性物質の検出および警報用のポケット個人放射線装置 (PRD) の設計、機能基準、性能要件、およびテスト方法を指定します。 この規格は、人体に装着するポケットサイズの個人用放射線計に適用されます。 PRD は、透過電離放射線 (光子および/または中性子を含む) の存在とおおよその大きさを検出して表示し、地域の平均バックグラウンド レベルよりも大幅に高い放射線源の存在をユーザーに警告するために使用されますが、線量当量を提供するものではありません。 レート測定。 この規格は、GB/T 4835.1-2012 および IEC 61526:2010 に含まれる放射線防護機器の性能には適用されません。 PRD を人体に装着する以外の条件で使用すると、中性子に対する性能が低下する可能性があります。

GB/T 31835-2015 規範的参照

  • GB 4208-2008 筐体保護レベル(IPコード)
  • GB/T 12162.1-2000 線量計および線量率計の校正とそのエネルギー応答の決定のための X 線およびガンマ線の基準放射線 パート 1; 放射線の特性と発生方法
  • GB/T 12162.2-2004 線量計および線量率計の校正とそのエネルギー応答の決定のための X およびガンマ基準放射線パート 2; エネルギー範囲 8keV ~ 1.3MeV および 4MeV ~ 9MeV での放射線防護のための基準放射線の線量測定
  • GB/T 12162.3-2004 線量計および線量率計の校正とそのエネルギー応答の決定のための X およびガンマ基準放射線 パート 3; サイト線量計および個人線量計の校正とそれらのエネルギーおよび角度応答の決定
  • GB/T 14055.1-2008 中性子基準放射線 パート 1: 放射線の性質と発生方法
  • GB/T 14055.2-2012 中性子基準放射線 パート 2: 放射線場を特徴付ける基本量に関連する放射線防護機器の校正の基礎
  • GB/T 17626.2-2006 電磁適合性試験および測定技術 静電気放電イミュニティ試験
  • GB/T 17626.3-2006 電磁適合性試験および測定技術 高周波電磁界放射イミュニティ試験
  • GB/T 4835.1-2012 放射線防護機器 - ベータ線、X 線、ガンマ線用の周囲および/または指向性線量当量 (率) 計および/またはモニタ - パート 1: ポータブル作業場および環境測定器およびモニタ
  • GB/T 4960.6-2008 原子力科学技術用語パート 6: 核計装
  • IEC 61526:2010 放射線防護装置 X線、ガンマ線、中性子線およびベータ線放射線の個人線量当量Hp (10)およびHp (0.07)の測定 直読式個人線量当量計
  • ISO 8529-3:1998 中性子基準放射線 パート 3: サイトおよび個人線量計の校正と中性子のエネルギー応答および角度応答の決定

GB/T 31835-2015 発売履歴

  • 2015 GB/T 31835-2015 放射性物質の検出と警報を行うポケットサイズの個人用放射線計
放射性物質の検出と警報を行うポケットサイズの個人用放射線計



© 著作権 2024