ISO 12617:2015
道路車両 液化天然ガス (LNG) 給油コネクタ 3.1MPa コネクタ

規格番号
ISO 12617:2015
制定年
2015
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
に置き換えられる
ISO 12617:2015/Amd 1:2016
最新版
ISO 12617:2015/Amd 1:2016
範囲
この国際規格は、液化天然ガス (LNG) を燃料とする道路車両用の、完全に新品未使用の部品と材料で構築された液化天然ガス (LNG) 給油ノズルとレセプタクルを規定しています。 LNG 給油コネクタは、必要に応じて、レセプタクルとその保護キャップ (車両に取り付けられている)、およびノズルで構成されます。 この国際規格は、車両燃料として LNG を使用し、標準化された嵌合コンポーネントを備えた、最大使用圧力 3.4 MPa (34 bar) 向けに設計された装置にのみ適用されます。 注意 メガパスカルおよびバール(1 bar = 0.1 MPa = 105 Pa; 1 MPa = 1 N/mm2)で示される圧力への言及は、特に指定がない限り、ゲージ圧とみなされます。

ISO 12617:2015 規範的参照

  • IEC 60534-1:2005 工業用プロセス制御バルブ パート 1: 制御バルブの用語と一般的な考慮事項
  • IEC 60534-2-1:2011 工業用プロセス制御バルブ パート 2-1: 流量容量 設置条件下での非圧縮性流体流量の校正式
  • IEC 60534-2-3:1997 工業用プロセス制御バルブ パート 2-3: 流量試験手順
  • IEC 60534-2-4:2009 工業用プロセス制御バルブ パート 2-4: 流量容量 固有の流量特性と変動範囲
  • IEC 60534-3-1:2001 工業用プロセス制御バルブ パート 3-1: 寸法 フランジから面までの寸法、二方向、ストレート、およびフランジから中心までの寸法、二方向、球面、角度制御バルブ
  • IEC 60534-3-2:2001 工業用プロセスコントロールバルブ 第3-2部 外形寸法図 ロータリーコントロールバルブ(バタフライバルブを除く)の端面間隔寸法
  • IEC 60534-3-3:1998 工業用プロセス制御バルブ パート 3-3: 突合せ溶接式二方球面およびストレート制御バルブの端から端までの寸法
  • IEC 60534-4:2006 工業用プロセス制御バルブ パート 4: 検査と日常テスト
  • IEC 60534-5:2004 工業用プロセス制御バルブ パート 5: マーキング
  • IEC 60534-6-1:1997 工業用プロセス制御バルブ パート 6: 制御バルブ アクチュエータに結合されたポジショナの取り付けの詳細 セクション 1: リニア アクチュエータへのポジショナの取り付け
  • IEC 60534-6-2:2000 工業用プロセス制御バルブ パート 6: 制御バルブ アクチュエータに接続されたポジショナの取り付けの詳細 リング アクチュエータ ポジショナ
  • IEC 60534-7:2010 産業プロセスの規制 – パート 7: 規制の定義 (エディション 2.0)
  • IEC 60534-8-1:2005 工業用プロセス制御バルブ パート 8-1: 騒音に関する考慮事項 制御バルブを通る空気流によって発生する騒音の実験室測定

ISO 12617:2015 発売履歴

  • 2016 ISO 12617:2015/Amd 1:2016 道路車両 — 液化天然ガス (LNG) 給油コネクタ — 3.1 MPa コネクタ
  • 2015 ISO 12617:2015 道路車両 液化天然ガス (LNG) 給油コネクタ 3.1MPa コネクタ
道路車両 液化天然ガス (LNG) 給油コネクタ 3.1MPa コネクタ



© 著作権 2024