EN ISO 3994:2014
排気および吸引用のらせん強化熱可塑性ホース (ISO 3994:2014)

規格番号
EN ISO 3994:2014
制定年
2014
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN ISO 3994:2014
交換する
FprEN ISO 3994:2014
範囲
この国際規格は、-10 °C ~ 55 °C の周囲温度範囲で使用する、水、希薄な化学薬品水溶液、研磨性固体およびスラリーの吸引および供給用の熱可塑性らせんで強化された 3 種類の熱可塑性ホースの要件を指定しています。 これら 3 種類のホースは、軽負荷、中負荷、重負荷の用途に適用できますが、この国際規格に含まれるホースの種類は、可燃性および可燃性の材料や芳香族溶剤での使用を意図していません。 注 消防用の吸引および送出用の同様の構造のホースが ISO 14557 に記載されています。

EN ISO 3994:2014 規範的参照

  • ISO 10619-1:2011 ゴムおよびプラスチックのホースおよびパイプ 柔軟性と剛性の測定 パート 1: 常温での曲げ試験
  • ISO 10619-2:2011 ゴムおよびプラスチックのホースおよびパイプ 柔軟性と剛性の測定 パート 2: 周囲温度以下での曲げ試験
  • ISO 1307:2006 ゴムおよびプラスチックホース 長いホースのホースサイズ、最小および最大内径、および切断公差
  • ISO 1402:2009 ゴムおよびプラスチックのホースおよびホースアセンブリ - 油圧試験方法
  • ISO 176:2005 プラスチック、可塑剤損失の測定、活性炭法
  • ISO 23529:2010 ゴム:物理的試験方法のための試験片の準備と調整のための一般的な手順
  • ISO 30013:2011 ゴムおよびプラスチックのホース 光源への曝露に関する臨床検査方法 色、外観、およびその他の物理的特性の変化の測定
  • ISO 37:2011 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム 引張応力-ひずみ特性の測定
  • ISO 8330:2014 ゴムおよびプラスチックのホースおよびホースアセンブリ。

EN ISO 3994:2014 発売履歴

  • 2014 EN ISO 3994:2014 排気および吸引用のらせん強化熱可塑性ホース (ISO 3994:2014)
  • 2011 EN ISO 3994:2011 プラスチックホース 水性物質の供給・排出用にスパイラル状の熱可塑性プラスチックで補強した熱可塑性プラスチックホース 仕様
  • 2000 EN ISO 3994:2000 プラスチックホース 水性物質の吸引および排出用のスパイラル熱可塑性強化熱可塑性ホース 仕様



© 著作権 2024