EN 853:2015
ゴムホースおよびホースAssy 鋼線編組強化油圧タイプ 分類

規格番号
EN 853:2015
制定年
2015
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 853:2015
交換する
FprEN 853-2014
範囲
この欧州規格は、呼び径 5 ~ 51 の 4 種類のワイヤー編組強化ホースおよびホース アセンブリの要件を指定しています。 これらは以下での使用に適しています。 - ISO 6743-4 に準拠した油圧作動油 (HFD R、HFD S を除く) -40 °C ~ +100 °C の範囲の温度での HFD T。 - -40 °C ~ +70 °C の範囲の温度の水ベースの液体。 - 0 °C ~ +70 °C の温度の水。 この欧州規格には、エンドフィッティングの要件は含まれていません。 ホースおよびホースアセンブリの性能に限定されます。 注 1 このホースは、ヒマシ油ベースおよびエステルベースの液体の使用には適していません。 注 2 ホースおよびホースアセンブリは、この規格の制限を超えて使用しないでください。 注 3 地下採掘用の油圧ホースの要件は、別の規格で標準化されています。

EN 853:2015 規範的参照

  • EN ISO 10619-2:2011 ゴムおよびプラスチックのホースおよびパイプ 柔軟性と剛性の測定 パート 2: 周囲温度以下での曲げ試験。*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 1302:2002 製品の幾何学的数量に関する技術仕様 製品技術文書における表面構造の表現 ISO 1302-2002
  • EN ISO 1402:2009 ゴムおよびプラスチックのホースおよびホースアセンブリ - 油圧試験方法*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 4671:2007 ゴムおよびプラスチックのホースおよびホースアセンブリ ホースの寸法およびホースアセンブリの長さの測定方法*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 6743-4:2001 潤滑剤、工業用潤滑剤および関連製品の分類 (クラス L) パート 4: グループ H (油圧システム) ISO 6743-4-1999*2024-04-09 更新するには
  • EN ISO 6803:2008 ゴムまたはプラスチックのホースおよびホースアセンブリの油圧インパルス曲げ試験
  • EN ISO 7233:2008 ゴムおよびプラスチックのホースおよびホースアセンブリ 真空抵抗の測定
  • EN ISO 7326:2008 ゴムおよびプラスチックホースの静的条件下での耐オゾン性の評価
  • EN ISO 8033:2006 ゴムおよびプラスチックホース コンポーネント間の粘度の測定 ISO 8033-2006-1993
  • ISO 1817:2005 加硫ゴム 液体の作用の測定
  • ISO 23529:2010 ゴム:物理的試験方法のための試験片の準備と調整のための一般的な手順

EN 853:2015 発売履歴

  • 2015 EN 853:2015 ゴムホースおよびホースAssy 鋼線編組強化油圧タイプ 分類
  • 1996 EN 853:1996 ゴムホースおよびホースアセンブリ、ワイヤー編組油圧補強材の仕様、2007 年 6 月の正誤表を追加



© 著作権 2024