EN 636:2012+A1:2015
合板、修正を含む仕様書 A1、2015 年

規格番号
EN 636:2012+A1:2015
制定年
2015
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 636:2012+A1:2015
交換する
EN 636-2012 EN 636/FprA1-2014
範囲
この欧州規格は、EN 313-2 で定義されているように、乾燥、湿気、または屋外条件での汎用用途 (非構造用途) と構造用途の両方に対する合板の要件を指定します。 また、曲げ特性に基づいた分類システムも提供します。 注 1 この欧州規格は、建設用途向けに EN 13986 で参照されています。 この規格は、オーバーレイ合板やコーティング合板を含むすべての合板に適切に適用できますが、オーバーレイやコーティングに使用される材料やプロセスは対象外です。 また、生物学的耐久性の強化に関連して適用される材料やプロセスも対象外です。 注 2 生物学的耐久性と、用途と保守性に応じた防腐剤処理の潜在的な必要性に関する追加のガイダンスについては、CEN/TS 1099 を参照してください。 第 4 項に記載されている値は、製品の特性にのみ関係します。 これらは「特性値」ではなく、設計計算には使用されません。 注 3 特性値 (すなわち、EN 1995-1-1 に基づく設計計算で使用するための値) は、この規格に示されている分類システムに基づく EN 12369-2 に、または EN 789 に基づく試験に基づいて製造業者によって与えられます。 、EN 1058 および ENV 1156。 特定のアプリケーションの補足プロパティに関する追加情報も提供されます。

EN 636:2012+A1:2015 規範的参照

  • EN 310:1993 木製ベースボード - 曲げ弾性率と曲げ強さの測定
  • EN 313-1:1996 合板、分類と用語、パート 1: 分類
  • EN 313-2:1999 合板、分類と用語、パート 2: 用語
  • EN 314-1:2004 合板、接着剤の品質、パート 1: 試験方法*2024-04-09 更新するには
  • EN 314-2:1993 合板、接着品質、パート 2: 要件
  • EN 315:2000 合板の寸法公差
  • EN 318:2002 木製基板 相対湿度の変化に伴う寸法変化の測定
  • EN 322:1993 木製パネル 水分含有量の測定
  • EN 323:1993 木製基板の密度測定
  • EN 324-1:1993 木製ベースボード ボード寸法の決定 その 1: 厚さ、幅、長さの決定。
  • EN 324-2:1993 木製ベースボード ボード寸法の決定 パート 2: 垂直度とエッジの真直度の決定
  • EN 326-1:1994 木製ベースボード サンプリング、せん断、試験 パート 1: 試験片のサンプリングとせん断、および試験結果の表現。
  • EN 326-3:2003 木製ベースボード サンプリング、せん断、検査 パート 3: 単一バッチのボードの検査。*2024-04-09 更新するには
  • EN 335-3:1995 木材および木製品の耐久性 細菌攻撃リスクレベルの定義 パート 3: 木製デッキの用途
  • EN 594:2011 木造構造の試験方法 木造軸組壁パネルの圧壊強度と剛性
  • EN 596:1995 木造構造の試験方法 木造軸組壁の軟体衝撃試験
  • EN 635-1:1994 合板、外観による分類、パート 1: 一般原則
  • EN 635-2:1995 合板 外観による分類 パート 2: 広葉樹

EN 636:2012+A1:2015 発売履歴




© 著作権 2024