JT/T 961-2015
運輸業界におけるテロ防止の基本要件 (英語版)

規格番号
JT/T 961-2015
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2015
出版団体
Professional Standard - Traffic
状態
 2020-07
に置き換えられる
JT/T 961-2020
最新版
JT/T 961-2020
範囲
この規格は、高速道路・水上運送業におけるテロ対策対象の分類管理、テロ対策業務のレベル管理、テロ対策緊急事態管理に関する基本的な要件を定めたものです。 この基準は、高速道路および水路インフラ、道路輸送、水路輸送、都市旅客輸送(鉄道輸送を含む)および港湾運営業界におけるテロ防止作業に適用されます。 この基準は、鉄道、民間航空、郵便業界におけるテロ防止業務には適用されません。

JT/T 961-2015 規範的参照

  • GA/T 367 ビデオセキュリティ監視システムの技術要件
  • GA/T 368 侵入警報システムの技術要件
  • GA/T 394 入退室管理システムの技術要件
  • GA/T 644 電子検査システムの技術要件
  • GB 17565 盗難防止用セキュリティドアの一般的な技術条件*2022-12-01 更新するには
  • GB 20815 ビデオセキュリティ監視デジタル録画装置
  • GB 50348 安全工学技術基準*2019-04-04 更新するには
  • GB 50394 侵入警報システムのエンジニアリング設計仕様
  • GB 50395 ビデオセキュリティ監視システムのエンジニアリング設計仕様
  • GB 50396 入退室管理システムの技術設計仕様書
  • JT/T 732.2 船舶衛星測位アプリケーションシステムの技術要件 パート 2: 船舶搭載端末
  • JT/T 766 北斗衛星航法システム船舶監視端末の技術要件
  • JT/T 768 北斗衛星航法システム船舶遭難警報端末の技術要件
  • JT/T 794 道路運送車両用衛星測位システムの車載端末の技術要件*2019-03-15 更新するには

JT/T 961-2015 発売履歴

  • 2020 JT/T 961-2020 運輸業界におけるテロ防止の基本要件
  • 2015 JT/T 961-2015 運輸業界におけるテロ防止の基本要件
運輸業界におけるテロ防止の基本要件



© 著作権 2024