TB/T 2007-2015
電化鉄道架線網用碍子選定ガイドライン (英語版)

規格番号
TB/T 2007-2015
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2015
出版団体
Professional Standard - Railway
最新版
TB/T 2007-2015
交換する
TB/T 2007-1997
範囲
この規格は、汚染条件下での電化鉄道連絡網用の碍子の選択に関する用語と定義、汚染の種類と環境の種類、現場での汚染評価、汚染レベルと選択原則などを規定しています。 この規格は、AC 公称電圧 25 kV の電化鉄道連絡網用の円盤状吊り磁器およびガラス碍子ストリング部品、棒状吊り磁器および複合がいし、棒状柱状磁器および複合がいしに適用されます。 インシュレーターの使用方法を参照してください。 この規格は、絶縁体に対する氷、雪、または標高の影響をカバーしていません。

TB/T 2007-2015 規範的参照

  • GB/T 26218.1-2010 汚染された条件で使用する高電圧絶縁体の選択とサイジング パート 1: 定義、情報、および一般原則
  • GB/T 26218.2-2010 汚染された条件で使用する高電圧絶縁体の選択とサイジング パート 2: AC システム用の磁器およびガラス絶縁体
  • GB/T 26218.3-2011 汚染された条件で使用する高電圧絶縁体の選択とサイジング パート 3: AC システム用の複合絶縁体
  • GB/T 2900.8-2009 電気用語。 絶縁体

TB/T 2007-2015 発売履歴

  • 2015 TB/T 2007-2015 電化鉄道架線網用碍子選定ガイドライン
  • 1997 TB/T 2007-1997 電化鉄道連絡網の絶縁汚染レベルの基準
  • 0000 TB 2007-1987



© 著作権 2024