DIN 83329:2017
造船およびオフショア技術 靱皮繊維紡糸加工システムで製造された糸から作られたポリプロピレン繊維ロープ

規格番号
DIN 83329:2017
制定年
2017
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN 83329 E:2017-02
最新版
DIN 83329:2017-12
交換する
DIN 83329:1998
範囲
この文書は、出荷用の靱皮紡糸装置の後に紡績されるステープルヤーン繊維ロープとしてのポリプロピレン製の3本撚りと4本撚りロープの特性とその呼称規則を規定したものである。 取扱い時の怪我を防止するグリップ力の高い繊維ロープです。 これらの繊維ロープの強度は、DIN EN ISO 1346 の下位に準拠したロープに対する強度です。

DIN 83329:2017 規範的参照

  • DIN EN ISO 1346:2012 繊維ロープ ポリプロピレン スプリット、モノフィラメントおよびマルチフィラメント (PP2) およびポリプロピレン高弾性マルチフィラメント (PP3) ロープ 3、4、8 および 12 ストランド ロープ (ISO 1346-2012) ドイツ語版 EN ISO 1346 -2012
  • DIN EN ISO 1968:2005 繊維ロープおよびロープ製品。
  • DIN EN ISO 2307:2011 繊維ロープ 特定の物理的および機械的特性の測定 (ISO 2307-2010)、ドイツ語版 EN ISO 2307-2010
  • DIN EN ISO 9554:2011 ファイバーロープ 一般仕様 (ISO 9554-2010)、ドイツ語版 EN ISO 9554-2010

DIN 83329:2017 発売履歴

  • 2017 DIN 83329:2017-12 船舶・海洋技術 麻繊維紡績システムによる糸から作られたポリプロピレン繊維ロープ
  • 1970 DIN 83329 E:2017-02 船舶および海洋技術 - 靱皮繊維紡績システムで製造された糸から作られたポリプロピレン繊維ロープ
  • 2017 DIN 83329:2017 造船およびオフショア技術 靱皮繊維紡糸加工システムで製造された糸から作られたポリプロピレン繊維ロープ
  • 1998 DIN 83329:1998 造船およびオフショア技術 靱皮繊維紡糸加工システムで製造された糸から作られたポリプロピレン繊維ロープ
  • 0000 DIN 83305-3:1990
  • 0000 DIN 83305-1:1989
  • 0000 DIN 83331:1984
造船およびオフショア技術 靱皮繊維紡糸加工システムで製造された糸から作られたポリプロピレン繊維ロープ



© 著作権 2024