ASTM A736/A736M-17
低炭素時効硬化ニッケル銅クロムモリブデンニオブ(ニオブ)合金鋼圧力容器板の標準仕様

規格番号
ASTM A736/A736M-17
制定年
2017
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM A736/A736M-17
範囲
1.1&# この仕様2は、溶接圧力容器および配管部品用の低炭素時効硬化合金鋼板を対象としています。 この仕様には、ニッケル、銅、クロム、モリブデン、コロンビウム (ニオブ) 鋼が含まれています。 1.2&# この仕様に基づくプレートは次のように利用可能です: 1.2.1&# グレード A、クラス 3 でのみ利用可能。 1.2.1.1 薄いプレートの場合は 85 ksi、厚いプレートの場合は 75 および 70 ksi の指定された最小引張強度で焼入れおよび析出熱処理されます。 最小引張強度はプレートの厚さに依存します。 グレード A、クラス 3 プレートの最大厚さは、指定された機械的特性要件を満たす化学組成と熱処理の能力によってのみ制限されます。 1.3&# この仕様は、インチポンド単位と SI 単位の両方で表されます。 ただし、注文書に該当する&#“M”が指定されている場合を除きます。 仕様指定 (SI 単位)、材料はインチポンド単位で提供されます。 1.4&# インチポンド単位または SI 単位で記載された値は、標準として個別に考慮されます。 本文中では、SI 単位を括弧内に示します。 各システムに記載されている値は完全に同等ではありません。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、この仕様に準拠しない可能性があります。 1.5 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁(TBT)委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。 。

ASTM A736/A736M-17 規範的参照

  • ASTM A20/A20M 圧力容器用鋼板の一般要求事項の標準規格
  • ASTM A435/A435M 鋼板の直接ビーム縦方向超音波検査の標準仕様
  • ASTM A577/A577M 鋼板の超音波斜角検査の標準仕様
  • ASTM A578/A578M 普通鋼板および特殊用途複合鋼板の直進超音波検査の標準仕様

ASTM A736/A736M-17 発売履歴

  • 2017 ASTM A736/A736M-17 低炭素時効硬化ニッケル銅クロムモリブデンニオブ(ニオブ)合金鋼圧力容器板の標準仕様
  • 2012 ASTM A736/A736M-12 低炭素時効硬化ニッケル銅クロムモリブデンニオブ合金鋼圧力容器板の標準仕様
  • 2003 ASTM A736/A736M-03(2007) 低炭素時効硬化処理を施したニッケル・銅・クロム・モリブデン・ニオブ合金鋼およびニッケル・銅・マンガン・モリブデン・ニオブ合金鋼の圧力容器プレートの標準仕様です。
  • 2003 ASTM A736/A736M-03 低炭素時効硬化性ニッケル・銅・クロム・モリブデン・ニオブ合金鋼およびニッケル・銅・マンガン・モリブデン・ニオブ合金鋼の圧力容器プレートの標準仕様です。
  • 2000 ASTM A736/A736M-88(2000) 低炭素時効硬化性ニッケル・銅・クロム・モリブデン・ニオブ合金鋼およびニッケル・銅・マンガン・モリブデン・ニオブ合金鋼の圧力容器プレートの標準仕様です。
低炭素時効硬化ニッケル銅クロムモリブデンニオブ(ニオブ)合金鋼圧力容器板の標準仕様



© 著作権 2024