IEC 60335-2-49:2017
家庭用および同様の電気製品 安全性 パート 2-49: 食品や食器を保温するために使用される業務用電気製品に対する特別要件。

規格番号
IEC 60335-2-49:2017
制定年
2017
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
 2017-07
に置き換えられる
IEC 60335-2-49:2002/AMD2:2017
最新版
IEC 60335-2-49:2021 RLV

IEC 60335-2-49:2017 規範的参照

  • IEC 60584-1:2013 熱電対 パート 1: バージョン 3.0: 起電力 (EMF) の仕様と許容差
  • ISO 3506-1:2009 耐食性ステンレス鋼ファスナーの機械的特性 パート 1: ボルト、ネジ、スタッド
  • ISO 3506-2:2009 耐食ステンレス鋼製ファスナーの機械的性質 その 2: ナット
  • ISO 3506-3:2009 耐食性ステンレス鋼製ファスナーの機械的特性 パート 3: 引張応力を受けない止めねじおよび同様のねじ付きファスナー
  • ISO 3506-4:2009 耐食ステンレス鋼製ファスナーの機械的性質 その4: タッピンねじ
  • ISO 898-1:2013 炭素鋼および合金鋼の留め具の機械的特性 パート 1: 指定された特性クラスのボルト、ネジ、およびスタッド 並目ねじおよび細目ピッチねじ

IEC 60335-2-49:2017 発売履歴

  • 0000 IEC 60335-2-49:2021 RLV
  • 2017 IEC 60335-2-49:2002/AMD2:2017 家庭用および同様の電気製品 安全性 パート 2-49: 食品や食器を保温するために使用される業務用電気製品に対する特別要件 修正 2
  • 2017 IEC 60335-2-49:2017 家庭用および同様の電気製品 安全性 パート 2-49: 食品や食器を保温するために使用される業務用電気製品に対する特別要件。
  • 2008 IEC 60335-2-49:2002/AMD1:2008 家庭用および同様の電気器具 安全性 パート 2-49: 食品および食器の断熱に使用される業務用電気器具に対する特別要件。
  • 2008 IEC 60335-2-49:2008 家庭用および同様の電気製品 安全性 パート 2-49: 食品や食器を保温するために使用される業務用電気製品に対する特別要件。
  • 2005 IEC 60335-2-49:2005 家庭用および同様の電気製品 安全性 パート 2-49: 食品や食器を乾燥した状態に保つために使用される業務用電気製品に対する特定の要件。
  • 2002 IEC 60335-2-49:2002 家庭用電気製品とその類似物 安全性に関するパーティー 2-49: 微粒子とハンバーガーの家庭用電気製品 (エディション 4.0)
  • 2000 IEC 60335-2-49:2000 家庭用および同様の電気製品の安全性 パート 2-49: 業務用電気食器棚の特別要件
  • 1998 IEC 60335-2-49/AMD2:1998 家庭用および同様の電気器具の安全性 パート 2-49: 商用電気加熱キャビネットの特別要件 修正 2
  • 1996 IEC 60335-2-49/AMD1:1996 家庭用および類似の機器の安全性 パート 2: 商業用途の電熱キャビネットの特別要件 補足 1
  • 1995 IEC 60335-2-49:1995 家庭用および類似の機器の安全性 - パート 2: 商業用途の電熱キャビネットの特別要件
  • 1990 IEC 60335-2-49/AMD1:1990 最初の改訂



© 著作権 2024