EN ISO 7326:2016
静的条件下でのゴムおよびプラスチックホースの耐オゾン性 - 評価 (ISO 7326:2016)

規格番号
EN ISO 7326:2016
制定年
2016
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN ISO 7326:2016
交換する
FprEN ISO 7326:2016
範囲
この文書では、ホースの外層の耐オゾン性を決定するための 5 つの方法を指定しています。 方法 1: 内径 25 mm までの場合、ホース自体で実行されます。 方法 2: 内径 25 mm を超える場合、ホース壁からの試験片に対して実行されます。 方法3:内径25mm以上の場合、試験片の外層側から行う。 方法 4: すべての内径に対して、ホース自体で実行されます。 方法 5: すべての内径に対して、拡張可能なホースで実行されます。 B. 繊維強化ホースについて。 注 試験片を取り外すことができない内蔵ホース継手を備えたホースの場合、耐オゾン性の測定は、ISO に準拠した適切なポリマー混合物とプレート上の同程度の加硫で作られたテストシートを使用して実行できます。 1431-1。

EN ISO 7326:2016 規範的参照

  • ISO 1431-1:2012 加硫ゴムまたは熱可塑性ゴム、耐オゾン性 パート 1: 静ひずみおよび動ひずみ試験
  • ISO 23529:2010 ゴム:物理的試験方法のための試験片の準備と調整のための一般的な手順
  • ISO 8330:2014 ゴムおよびプラスチックのホースおよびホースアセンブリ。

EN ISO 7326:2016 発売履歴

  • 2016 EN ISO 7326:2016 静的条件下でのゴムおよびプラスチックホースの耐オゾン性 - 評価 (ISO 7326:2016)
  • 2008 EN ISO 7326:2008 ゴムおよびプラスチックホースの静的条件下での耐オゾン性の評価



© 著作権 2024