EN ISO 23145-1:2016
ファインセラミックス(アドバンストセラミックス、ハイテクセラミックス) - セラミック粉末の密度の決定その1:タップ密度(ISO 23145-1:2007)

規格番号
EN ISO 23145-1:2016
制定年
2016
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN ISO 23145-1:2016
交換する
FprEN ISO 23145-1:2015
範囲
ISO 23145 のこの部分では、定容法を使用して造粒または非造粒セラミック粉末のタップ密度を決定する方法を指定しています。

EN ISO 23145-1:2016 規範的参照

  • ASTM B527-15 金属粉末および化合物のタップ密度の標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D3347-94 
  • EN 725-8:2006 先端工業用セラミックス セラミック粉末の試験方法 第 8 部: 圧縮嵩密度の測定
  • ISO 3953:2011 金属粉末 タップ密度の決定
  • ISO 565:1990 試験用ふるい金網、パンチングメタル板、電鋳板メッシュの呼びメッシュサイズ
  • ISO 690-2:1997 情報および参考文献パート 2: 電子文書またはその一部
  • JIS R 1628:1997 ファインセラミックス粉末のかさ密度の試験方法
  • JIS R 1639-2:1999 セラミックス微粒子の物性試験方法 第2部 かさ密度
  • KS L 1621-2008 ファインセラミックス ファインセラミックス粉末のかさ密度の求め方

EN ISO 23145-1:2016 発売履歴

  • 2016 EN ISO 23145-1:2016 ファインセラミックス(アドバンストセラミックス、ハイテクセラミックス) - セラミック粉末の密度の決定その1:タップ密度(ISO 23145-1:2007)

EN ISO 23145-1:2016 ファインセラミックス(アドバンストセラミックス、ハイテクセラミックス) - セラミック粉末の密度の決定その1:タップ密度(ISO 23145-1:2007) は EN 725-8:2006 先端工業用セラミックス セラミック粉末の試験方法 第 8 部: 圧縮嵩密度の測定 から変更されます。




© 著作権 2024