EN ISO 22477-10:2016
地盤工学的調査と地盤工学的構造の試験 - パート 10: 試験: 試験杭の急速荷重試験 (ISO 22477-10:2016)

規格番号
EN ISO 22477-10:2016
制定年
2016
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN ISO 22477-10:2016
交換する
FprEN ISO 22477-10:2016
範囲
ISO 22477 のこの部分では、急速荷重下での荷重変位挙動を測定し、圧縮抵抗 (Rc、Rc、 m). また、対応する荷重変位挙動を評価できること。 ISO 22477 のこの部分の規定は、軸方向の圧縮荷重がかかる杭に適用されます。 EN 1536、EN 12699、および EN 14199 で言及されているすべての杭タイプは、ISO 22477 のこの部分でカバーされています。 ISO 22477 のこの部分の試験は、杭に軸方向の圧縮荷重を加える迅速試験のみに関連しています。 注 1 ISO 22477 のこの部分は、EN 1997-1 と一緒に使用できます。 設計時に考慮される試験荷重による限界状態の部分安全率の数値は、EN 1997-1 に記載されています。 EN 1997-1 に準拠した設計では、軸圧縮荷重を加えた杭の迅速試験の結果は、適切な評価の後、圧縮抵抗 Rc,m の測定値と同等であると見なされます。 注 2 圧縮抵抗の測定値と対応する荷重-変位挙動を決定するために、軸圧縮荷重を受けた杭の迅速試験の結果を解釈するためのガイダンスは、付録 A に記載されています。 ISO 22477 のこの部分には、次の仕様が含まれています。 a) 試験杭に限界限界状態まで荷重を加える調査試験。 b) 杭に耐用限界状態を超える指定荷重を負荷する制御試験。 注 3 一般に、調査試験は杭の種類に関する一般知識に焦点を当てます。 制御テストは、特定の杭の用途に焦点を当てています。

EN ISO 22477-10:2016 規範的参照

  • EN 1997-1:2004 ユーロコード 7: 土木技術設計 パート 1: 一般規定*2024-04-09 更新するには
  • EN 1997-2:2007 欧州規則 7. 地盤工学設計 パート 2: 土地調査と試験 [置き換え: CEN ENV 1997-3]
  • ISO 22476-12:2009 地質工学の調査と検査、現場試験、パート 12: 機械的コーン貫入試験 (CPTM)
  • ISO 22476-15:2016 地質調査および試験 現場試験 パート 15: 掘削中の測定
  • ISO 22476-1:2012 地質工学的調査と試験 現場試験 パート 1: 電気コーンおよび間隙圧力静的貫入試験
  • ISO 22476-2:2005 地盤調査および検査 現場検査 パート 2: 動的検出
  • ISO 22476-3:2005 地盤調査および検査 現場検査 パート 3: 標準透水試験
  • ISO 22476-4:2012 土壌調査と試験 現場試験 パート 4: メナール圧力計試験
  • ISO 22476-5:2012 土壌調査と試験 現場試験 パート 5: フレキシブル膨張計試験
  • ISO 22476-7:2012 土壌調査と試験 現場試験 パート 7: ボーリングジャッキ試験
  • ISO 22477-1 地盤調査と試験 — 地盤工学的構造物の試験 — パート 1: 杭の試験: 静的圧縮荷重試験*2018-11-01 更新するには

EN ISO 22477-10:2016 発売履歴

  • 2016 EN ISO 22477-10:2016 地盤工学的調査と地盤工学的構造の試験 - パート 10: 試験: 試験杭の急速荷重試験 (ISO 22477-10:2016)



© 著作権 2024