EN ISO 17892-4:2016
地質調査および試験 - 土壌 - パート 4: 実験室試験のための粒度分布の決定 (ISO 17892-4:2016)

規格番号
EN ISO 17892-4:2016
制定年
2016
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN ISO 17892-4:2016
交換する
CEN ISO/TS 17892-4:2004 FprEN ISO 17892-4:2015 CEN ISO/TS 17892-4/AC:2005
範囲
ISO 17892 のこの部分では、土壌の粒度分布を決定する方法が規定されています。 ISO 17892 のこの部分は、地質工学調査の範囲内で、ふるい分けまたは沈降、またはその両方の組み合わせによる土壌サンプルの粒度分布の実験室測定に適用されます。 粒度分布は土壌の最も重要な物理パラメータの 1 つです。 土壌の分類は主に粒度分布に基づいています。 土壌の多くの地質工学的および地水力学的特性は、粒度分布に依存します。 粒度分布により、特定の粒度クラスへの分割に基づいて土壌を説明することができます。 各クラスのサイズは、スクリーニングおよび/または沈降によって決定できます。 粗粒土壌は通常ふるい分けによって分析されますが、細粒土壌および混合粒土壌は通常、土壌の組成に応じてふるい分けと沈降法の組み合わせによって分析されます。 ここで説明したふるい分け方法は、粒径が 125 mm 未満のセメントで固められていないすべての土壌に使用できます。 比重計法とピペット法の 2 つの沈降法について説明します。 注 ISO 17892 のこの部分は、EN 1997-2 に基づく粒度分布の決定の要件を満たしています。

EN ISO 17892-4:2016 規範的参照

  • EN 1997-1:2004 ユーロコード 7: 土木技術設計 パート 1: 一般規定*2024-04-09 更新するには
  • EN 1997-2:2007 欧州規則 7. 地盤工学設計 パート 2: 土地調査と試験 [置き換え: CEN ENV 1997-3]
  • ISO 14688-1:2002 地盤工学 土壌の識別と分類 パート 1: 識別と説明
  • ISO 17892-1:2014 地質工学的調査と検査 土壌の実験室検査 パート 1: 含水量の測定
  • ISO 17892-3:2015 地質工学的調査と検査 土壌の実験室検査 パート 3: 粒子密度の測定
  • ISO 3310-1:2016 試験用ふるい 技術要件と試験 パート 1: ワイヤー編組試験用ふるい
  • ISO 3310-2:2013 試験ふるい 技術要件と試験 パート 2: 金属多孔板試験ふるい
  • ISO 4788:2005 実験用ガラス器具、メスシリンダー

EN ISO 17892-4:2016 発売履歴

  • 2016 EN ISO 17892-4:2016 地質調査および試験 - 土壌 - パート 4: 実験室試験のための粒度分布の決定 (ISO 17892-4:2016)
地質調査および試験 - 土壌 - パート 4: 実験室試験のための粒度分布の決定 (ISO 17892-4:2016)



© 著作権 2024