EN ISO 12156-1:2016
高周波往復試験機 (HFRR) を使用したディーゼル潤滑性評価 - パート 1: 試験方法 (ISO 12156-1:2016)

規格番号
EN ISO 12156-1:2016
制定年
2016
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
状態
 2019-02
に置き換えられる
EN ISO 12156-1:2018
最新版
EN ISO 12156-1:2023
交換する
FprEN ISO 12156-1:2016
範囲
ISO 12156 のこの部分では、高周波往復リグ (HFRR) を使用してディーゼル燃料の潤滑性を測定するための試験方法を定義しています。 これには、潤滑性を向上させるための添加剤が含まれる燃料も含まれます。 ウェア キャップの測定には 2 つの方法が定義されています。 方法「A」 - デジタル カメラと方法「B」 - 目視による測定です。 この試験手順は、ディーゼル エンジンで使用される燃料に適用されます。 注 この試験方法が、追加の相関試験が実施されていないパラフィン系燃料を含む、すべての添加剤と燃料の組み合わせの性能を予測できるかどうかは不明です。 ただし、そのような燃料が対象外であることを示唆するデータはありません。

EN ISO 12156-1:2016 規範的参照

  • ASTM D4306-15 微量不純物の影響を受ける航空燃料サンプリング容器の試験の標準的な実施方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D5001-10 ボールオンシリンダー (BOCLE) 潤滑性評価装置を使用して航空タービン燃料の潤滑性を測定するための標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D6079-11 高周波ピストンリング (HFRR) を使用したディーゼル潤滑能力を測定するための標準試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D7688-11 高周波ピストンリングの目視検査によるディーゼル燃料潤滑能力の標準試験方法 (HFRR)*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D975-15 ディーゼル燃料油の標準仕様*2024-04-09 更新するには
  • ISO 3170:2004 石油系液体 手動サンプリング
  • ISO 3171:1988 石油液体のパイプライン自動サンプリング
  • ISO 3290-1:2014 ころがり軸受、ボール、その 1: 鋼球。
  • ISO 4288:1996 製品の幾何学的数量 (GPS) 表面構造に関する技術仕様: プロファイル法による表面構造を評価するための規則と方法
  • ISO 5272:1979 工業用トルエン規格
  • ISO 6507-1:2005 金属材料 ビッカース硬さ試験 その1 試験方法
  • ISO 6508-1:2015 金属材料 ロックウェル硬さ試験 パート 1: 試験方法
  • ISO 683-17:2014 調質鋼、合金鋼、快削鋼 第17部:玉軸受鋼およびころ軸受鋼

EN ISO 12156-1:2016 発売履歴

  • 2023 EN ISO 12156-1:2023 高周波往復装置 (HFRR) を使用したディーゼル燃料の潤滑性の評価 パート 1: 試験方法 (ISO 12156-1:2023)
  • 2018 EN ISO 12156-1:2018 高周波往復試験機(HFRR)を用いたディーゼル潤滑性評価 - その1: 試験方法
  • 2016 EN ISO 12156-1:2016 高周波往復試験機 (HFRR) を使用したディーゼル潤滑性評価 - パート 1: 試験方法 (ISO 12156-1:2016)
  • 2006 EN ISO 12156-1:2006 高周波往復試験機(HFRR)を用いたディーゼル潤滑性評価 - その1: 試験方法
  • 2000 EN ISO 12156-1:2000 高周波往復試験機(HFRR)を用いたディーゼル潤滑性評価 - その1: 試験方法



© 著作権 2024