EN 16704-2-1:2016
鉄道アプリケーション - 線路 - 線路上の線路安全保護 - パート 2-1: 一般的なソリューションとテクノロジー - 線路警報システム (TWS) の技術要件

規格番号
EN 16704-2-1:2016
制定年
2016
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 16704-2-1:2016
交換する
FprEN 16704-2-1-2016
範囲
この欧州規格は、線路上または線路付近で作業中に列車や鉄道車両の接近を警告するために使用される線路警報システム (TWS) の最小機能要件および非機能要件を定義します。 これらのシステムには、接近する列車や鉄道車両に影響を与える追加機能が備わっている場合もあります。 影響は、停止、追い越し、またはその他の機能である可能性があります。 この欧州規格は以下に適用されます。 - ソフトウェアを含む TWS 内のシステム、サブシステム、およびコンポーネント。 - 新しいTWS;  ——既存の TWS へのシステム、サブシステム、およびコンポーネントの新たな統合。 そして;  ——この標準に従って開発された TWS の修正。 単一の警告ユニット (例: 単純な電気ホーン) にもこの規格を使用することをお勧めします。 この欧州規格は、以下の品目には適用されません。 - TWS の取り付け/取り外し中に線路上の列車や鉄道車両によって引き起こされる危険。 - TWSの不適切な使用によって引き起こされる危険。 - トラック上またはその近くで作業している人の不適切な行動によって引き起こされる危険。 - トラック上またはその近くに人が(許可されていない)存在することによって引き起こされる危険。 - UIC 644 に基づく CO2 ホーン (タイフォン)、人が操作する圧力信号ホーン、旗、起爆装置、または機械警報システム。 - TWSを予定どおりに計画および運用するための国家安全規制。

EN 16704-2-1:2016 規範的参照

  • EN 14033-1:2011 鉄道応用施設、線路、線路構造物および保守機械、運転のための技術要件。
  • EN 14067-4:2013 鉄道輸送、空気力学、パート 4: 屋外軌道の空気力学、要件とテスト手順。*2024-04-09 更新するには
  • EN 14067-5:2006 鉄道輸送、空気力学、パート 5: トンネル内の空気力学の要件とテスト手順
  • EN 14067-6:2010 鉄道輸送、空気力学、パート 6: 横風評価の要件と試験手順
  • EN 16704-1:2016 鉄道用途 - 線路 - 作業中の線路上の安全保護 - パート 1: 鉄道のリスクと固定作業場および移動作業場を保護するための一般原則*2016-12-01 更新するには
  • EN 50121-1:2015 鉄道用途の電磁適合性 パート 1: 一般原則
  • EN 50121-4:2015 鉄道用途の電磁適合性 パート 4: 信号および通信機器の放射線と耐性
  • EN 50125-3:2003 鉄道輸送、機器の環境条件、パート 3: 信号および通信機器、2010 年 5 月の正誤表を追加
  • EN 50126-1:1999 鉄道輸送. 信頼性、可用性、保守性、安全性 (RAMS) の仕様と検証. パート 1: 基本要件と一般手順; 2006 年 5 月と 2010 年 5 月の正誤表を組み込む
  • EN 50128:2011 鉄道アプリケーション 通信信号および処理システム 鉄道制御および保護システム ソフトウェア
  • EN 50129:2003 鉄道輸送、信号伝送のための安全関連電子システム、統合正誤表 2010 年 5 月
  • EN 50159:2010 鉄道輸送、通信、信号伝送および処理システム、伝送システムにおける通信の安全性 [代替: CENELEC EN 50159-1、CENELEC EN 50159-2]
  • EN 60068-2-1:2007 環境試験 パート 2-1: 試験 試験 A: 低温
  • EN 60068-2-27:2009 環境試験パート 2-27: 試験試験 Ea およびガイダンス: 衝撃
  • EN 60068-2-2:2007 環境試験 パート 2-2: 試験 試験 B: 乾熱
  • EN 60068-2-5:2011 環境試験 パート 2-5: 試験 Sa 試験: 模擬日射量および地上レベルでの日射量試験のガイドライン [代替: CENELEC EN 60068-2-9]
  • EN 60068-2-64:2008 環境試験 パート 2: 試験方法 試験 Fh: 広帯域ランダム振動 (CNC) およびガイダンス
  • EN 60068-2-6:2008 環境試験 パート 2-6: 試験 試験 Fc: 振動 (正弦波)
  • EN 60068-2-78:2013 環境テスト パート 2-78: テスト テスト キャブ: 定常状態の湿熱
  • EN 60204-1:2006 機械の安全性 機械および電気機器 パート 1: 一般要件; 改訂 A1-2009 を含む; 2010 年 2 月の正誤表を追加
  • EN 60529:1991 絶縁エンクロージャによって提供される保護等級の仕様 (IP 仕様) (IEC 529-89)
  • EN 60721-3-0:1993 環境条件の分類 パート 3: 環境パラメータ グループの分類とその重大度 はじめに (IEC 721-3-0-1984+A1-1987) [代替: CENELEC HD 478.3.0 S2]
  • EN 60721-3-1:1997 環境条件の分類 パート 3: 環境パラメータ グループの分類とその重大度 セクション 1: 保管 IEC 60721-3-1-1997
  • EN 60721-3-2:1997 環境条件の分類 パート 3: 環境パラメータのグループの分類とその重大度 セクション 2: 伝送 IEC 60721-3-2-1997
  • EN 60721-3-3:1995 環境条件の分類 パート 3: 環境パラメータのグループとその重大度の分類 セクション 3: 気候保護された場所で使用するための設備 EN 60721-3-3-1993 の代替品、修正 A2-1997 を含む、IEC 721-3 -3:
  • EN 842:1996 機械の安全性 視覚的損傷信号 一般要件、設計およびテスト、修正 A1-2008 を含む
  • prEN 15746-3-2015 鉄道アプリケーション トラック高速道路 - 鉄道機械および関連機器 パート 3: 運転のための技術要件

EN 16704-2-1:2016 発売履歴

  • 2016 EN 16704-2-1:2016 鉄道アプリケーション - 線路 - 線路上の線路安全保護 - パート 2-1: 一般的なソリューションとテクノロジー - 線路警報システム (TWS) の技術要件



© 著作権 2024