EN 15316-4-4:2017
建築物のエネルギー性能 ~システムエネルギー所要量とシステム効率の計算方法~ 第4-4章 火力発電システム、ビル一体型熱電併給システム、M8-3-4、M8-8-4、M8-11- 4

規格番号
EN 15316-4-4:2017
制定年
2017
出版団体
European Committee for Standardization (CEN)
最新版
EN 15316-4-4:2017
交換する
FprEN 15316-4-4-2016
範囲
この欧州規格は、発電量、有効熱出力、回収可能な損失の計算による、建物一体型コージェネレーションユニットの性能評価方法を定義しています。 このようなユニットは、一般にマイクロまたは小規模コージェネレーション、またはマイクロまたは小規模 CHP として知られています。 建物一体型コージェネレーションは、建物内の暖房、家庭用給湯、場合によっては冷房を供給するために設置されるコージェネレーションユニットです。 建物の唯一の冷暖房機器として、またはボイラーや電気チラーなどの他の熱発生器と組み合わせて動作できます。 熱と電気が中央の工場で生成され、ネットワークを介して離れた多数の建物に送られる地域暖房システムとは異なり、建物に統合されたコージェネレーション ユニットは、建物内で使用するために有用な熱を生成します。 統合コージェネレーションユニットによって生成された電気は、建物内で使用することも、輸出することもできます。 この規格は、暖房用、または家庭用給湯と暖房の組み合わせサービス用の熱発生装置を扱います。 計算は、製品規格で定義されているユニットの性能特性と、必要な熱出力などの動作条件に基づいて行われます。 表 1 は、EN ISO 52000-1 に規定されているモジュール構造のコンテキストにおける EPB 規格セット内でのこの規格の相対的な位置を示しています。

EN 15316-4-4:2017 規範的参照

  • EN 15316-1:2007 建物暖房システム システムのエネルギー要件とシステム効率の計算方法 パート 1: 一般的なアプローチ
  • EN 50465:2015 気体燃料を使用する複合暖房システムの欧州製品規格
  • EN ISO 52000-1:2017 建物のエネルギー性能、プライム EPB 評価、パート 1: 一般的な枠組みと手順*2017-07-26 更新するには
  • EN ISO 7345:1995 断熱材の物理量と定義 ISO 7345-1987
  • ISO 3046-1:2002 レシプロ内燃機関 性能 パート 1: 出力、燃料消費量、潤滑油消費量および試験方法の説明 汎用内燃機関の追加要件。

EN 15316-4-4:2017 発売履歴

  • 2017 EN 15316-4-4:2017 建築物のエネルギー性能 ~システムエネルギー所要量とシステム効率の計算方法~ 第4-4章 火力発電システム、ビル一体型熱電併給システム、M8-3-4、M8-8-4、M8-11- 4
  • 2007 EN 15316-4-4:2007 建物の暖房システム システムのエネルギー要件とシステム効率の計算方法 パート 4-4: 暖房システムと建物の統合された暖房と発電の同時システム



© 著作権 2024