ISO 15005:2017
道路車両 輸送および制御システムの人間工学的側面 対話管理の原則と一貫性手順

規格番号
ISO 15005:2017
制定年
2017
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 15005:2017

ISO 15005:2017 規範的参照

  • ISO 14813-1:2015 高度道路交通システム (ITS) 高度道路交通システム情報領域参照モデルの全体構造 第 1 部:ITS 事業領域、事業グループ、サービス
  • ISO 15006:2011 道路車両 交通情報および制御システムの人間工学的側面 車両内の音声信号表現の仕様。
  • ISO 15007-1:2014 道路車両 交通情報および制御システムに関連するドライバーの視覚的行動の決定 パート 1: 定義とパラメータ
  • ISO 15008:2009 道路車両 交通情報および制御システムの人間工学的側面 車両内の視覚ディスプレイの仕様とテスト手順
  • ISO 2575:2010 道路車両 - 制御装置、表示器、信号装置のシンボル
  • ISO 3958:1996 乗用車運転手の手動可動範囲
  • ISO 6549:1999 道路車両の H 点および R 点(ヒップ)の決定手順
  • ISO/TS 16951:2004 道路車両 交通情報および制御システムの人間工学的側面 ドライバーに提供される車載情報の優先順位を決定する手順

ISO 15005:2017 発売履歴

  • 2017 ISO 15005:2017 道路車両 輸送および制御システムの人間工学的側面 対話管理の原則と一貫性手順
  • 2002 ISO 15005:2002 道路車両 交通情報および制御システムの人間工学的特性 対話管理原則と一貫性手順
道路車両 輸送および制御システムの人間工学的側面 対話管理の原則と一貫性手順



© 著作権 2024