ISO 17776:2016
石油およびガス産業、海洋生産施設、新規施設の設計中の重大な事故の危険性の管理

規格番号
ISO 17776:2016
制定年
2016
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 17776:2016
範囲
この文書では、海洋石油およびガス生産施設の設計中に重大事故 (MA) の危険を管理するプロセスについて説明します。 これは、MA の発生を防止し、起こり得る結果を制限するための戦略の開発に関する要件とガイダンスを提供します。 また、運用中の MA ハザードの管理に関するいくつかの要件とガイダンスも含まれています。 この文書は、石油および天然ガス産業の生産、貯蔵、荷降ろしのための固定式海洋構造物および浮体式システムの設計に適用されます。 この範囲には、人、環境、資産に重大な影響を与える可能性のあるすべての信頼できる MA 危険が含まれます。 この文書は、新しいオフショア設備を開発するために実施される大規模プロジェクトを対象としています。 ただし、この原則は小規模または単純なプロジェクトや既存施設の設計変更にも適用でき、陸上の生産施設にも当てはまります。 この文書で定義されている移動式海洋ユニットは除外されますが、原則の多くは指針として使用できます。 海底施設の設計も除外されますが、移動式施設や海中施設が洋上施設に影響を与える重大な事故につながる可能性がある場合には、その影響が考慮されます。 この文書には、海洋設置に関連する建設、試運転、廃棄、またはセキュリティのリスクは含まれていません。 この文書の要件とガイダンスの全部または一部を適用する決定は、MA ハザードの可能性と考えられる結果の評価に基づいて行われることを目的としています。

ISO 17776:2016 規範的参照

  • EN 1005-5:2007 機械の安全性 人体の特性 第 5 回 高頻度の繰り返し作業のリスク評価
  • EN 614-1:2006 機械の安全性 人間工学に基づいた設計原則 パート 1: 用語と一般原則 リビジョン A1-2009 を含む
  • EN 614-2:2000 機械の安全性 人間工学に基づいた設計原則 パート 2: 機械設計と作業目標の間の相互作用 リビジョン A1-2008 を含む
  • EN 61511-1:2004 機能安全 プロセス産業部門向けの安全計装システム パート 1: フレームワーク、定義、システム、ハードウェアおよびソフトウェア要件 IEC 61511-1:2003 + Corrigendum 2004*2024-04-09 更新するには
  • EN 61511-2:2004 プロセス産業部門向けの安全計装システム パート 2: IEC 61511-1 の適用に関するガイダンス IEC 61511-2:2003*2024-04-09 更新するには
  • EN 61511-3:2004 機能安全 プロセス産業部門向けの安全計装システム パート 3: 必要な安全完全性レベルの決定に関するガイダンス 情報 IEC 61511-3:2003 + Corrigendum 2004*2024-04-09 更新するには
  • EN 842:1996 機械の安全性 視覚的損傷信号 一般要件、設計およびテスト、修正 A1-2008 を含む
  • EN 894-4:2010 機械の安全性 表示および制御レギュレータの設計に関する人間工学的要件 パート 4: 表示および制御アクチュエータの位置と配置
  • IEC 61025:2006 フォールトツリー分析 (FTA)
  • IEC 61078:2016 信頼性ブロック図
  • IEC 61165:2006 マルチェフ技術の応用
  • IEC 61508-2:2010 電気、電子、およびプログラム制御の電子安全関連システムの機能安全 パート 2: 電気、電子、およびプログラム制御の電子安全関連システムの要件
  • IEC 61508-3:2010 電気、電子、プログラム可能な電子安全関連システムの機能安全 パート 3: ソフトウェア要件
  • IEC 61508-6:2010 電気、電子、およびプロセス制御された電子安全関連システムの機能安全パート 6: IEC 61508-2 および IEC 61508-3 の適用ガイダンス
  • IEC 61882:2016 危険性と操作性の研究 (HAZOP 研究) - 申請ガイド
  • IEC 62502:2010 信頼性解析技術 イベントツリー解析(ETA)
  • IEC 62551:2012 信頼性解析技術・ペトリネット技術
  • ISO 7250:1996 技術設計のための人体測定基礎プロジェクト
  • ISO 9241-210:2010 人間とコンピュータの相互作用の人間工学 パート 210: インタラクティブ システムの人間中心設計
  • ISO 9241-920:2009 人間とコンピューターの相互作用の人間工学パート 920: タッチおよび触覚相互作用のガイドライン
  • ISO 9355-1:1999 表示および制御インジケータの設計に関する人間工学的要件 パート 1: 表示および制御インジケータと人間とコンピュータの相互作用
  • ISO/IEC Guide 51:2014 安全性の側面: 規格における安全性の問題に関するガイダンス

ISO 17776:2016 発売履歴

  • 2016 ISO 17776:2016 石油およびガス産業、海洋生産施設、新規施設の設計中の重大な事故の危険性の管理
  • 2000 ISO 17776:2000 石油・ガス産業における海洋生産施設の危険性の特定とリスク評価のための方法と技術のガイド
石油およびガス産業、海洋生産施設、新規施設の設計中の重大な事故の危険性の管理



© 著作権 2024