ASTM E1353-16
布張り家具部品のタバコ着火に対する耐性の試験方法

規格番号
ASTM E1353-16
制定年
2016
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E1353-21
最新版
ASTM E1353-21
範囲
5.1 これらの試験方法は、くすぶっているタバコにさらされた条件下で布張りの家具の性能を評価することを目的としています。 これは、家具コンポーネントのアセンブリをテストすることによって行われます。 ただし、生産家具のコンポーネント間の相互作用は、コンポーネントの組み立てテストによって必ずしも予測されるわけではありません。 5.2&# これらの試験方法は、裸火にさらされた条件下で布張りの家具の性能を測定することを目的としたものではなく、家具が厳しい火にさらされた場合や、次のような方法で試験された場合に炎の伝播に耐えられるかどうかを示すものではありません。 試験基準とは大きく異なります。 5.3 これらの試験方法に従って、モックアップで試験された材料コンポーネントで得られた結果は、実物大の家具など、他の幾何学的構成における同じ材料コンポーネントの性能を必ずしも示すわけではありません。 。 1.1&# これは火災試験対応規格です。 1.2 これらの試験方法は、指定された条件下でくすぶっているタバコにさらされた後の布張り家具コンポーネントアセンブリの耐燃焼性を評価するために設計されています。 1.3&# テストは布張りの家具コンポーネントに適用されます&#—カバーファブリック、インテリアファブリック、ウェルトコード、デッキ材、バリア材、および天然または人工の中綿を含むがこれらに限定されない詰め物または詰め物材-製繊維、発泡または多孔性充填材、天然または人造繊維の弾性パッド、および緩い粒子状充填材(細断されたポリウレタンまたは羽毛およびダウンなど)。 1.4&# 個々の試験方法と適用される材料は次のとおりです。 1.4.1&# カバー生地テスト&#—外側カバー生地に適用されます (セクション 10 および 11 を参照) 。 1.4.2&# 内装生地テスト&#—外装生地と密接に接触して使用される内装生地に適用されます (セクション 12 および 13 を参照)。 1.4.3&# ウェルトコードテスト&#—ウェルトコードに適用されます(セクション14および15を参照)。 1.4.4&# 充填/パッドコンポーネントテスト&#—座席のカバー生地の下、または垂直壁の内側 (アームの内側と背もたれの内側) に使用される弾性素材に適用されます (セクション 16 および 17 を参照)。 1.4.5&# デッキ材料テスト&#—緩いクッションの下でデッキに使用される弾性材料に適用されます(セクションを参照)

ASTM E1353-16 規範的参照

  • ASTM E176 防火基準の標準用語
  • ASTM E691 試験方法の精度を決定するための研究所間研究

ASTM E1353-16 発売履歴

  • 2021 ASTM E1353-21 布張り家具部品のタバコ着火に対する耐性の試験方法
  • 2016 ASTM E1353-16 布張り家具部品のタバコ着火に対する耐性の試験方法
  • 2008 ASTM E1353-08ae1 家具装飾部品のタバコ発火に対する耐性の標準試験方法
  • 2008 ASTM E1353-08a 布張り家具部品のタバコ着火に対する耐性の試験方法
  • 2008 ASTM E1353-08 布張り家具部品のタバコ着火に対する耐性の試験方法
  • 2002 ASTM E1353-02 家具装飾部品のタバコ発火に対する耐性の標準試験方法
  • 1999 ASTM E1353-99 布張り家具部品のタバコ着火に対する耐性の試験方法
布張り家具部品のタバコ着火に対する耐性の試験方法



© 著作権 2024