BS ISO/IEC 18477-2:2016
情報技術 連続階調静止画像のスケーラブルな圧縮と符号化 ハイダイナミックレンジ画像の符号化

規格番号
BS ISO/IEC 18477-2:2016
制定年
2016
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS ISO/IEC 18477-2:2016

BS ISO/IEC 18477-2:2016 規範的参照

  • IEC 61966-2-1 マルチメディア システムとデバイス カラーの測定と管理 パート 2-1: カラー管理 デフォルトの RGB カラー スペース sRGB 訂正事項 1
  • ISO/IEC 10646 修正 1 - 情報技術 - ユニバーサル コード化文字セット (UCS) - CJK 統一表意文字拡張 H、Vithkuqi、古ウイグル語、キプロス ミノア語およびその他の文字*2023-07-17 更新するには
  • ISO/IEC 10918-1 情報技術 連続階調静止画像のデジタル圧縮と符号化 パート 1: 要件とガイダンス 技術訂正事項 1: 特許情報の更新
  • ISO/IEC 10918-4 修正 1. 情報技術: 連続階調静止画像のデジタル圧縮およびエンコード: JPEG プロファイル、SPIFF プロファイル、SPIFF タグ、SPIFF カラースペース、APPn タグ、SPIFF 圧縮タイプおよび登録機関 (REGAUT) の登録
  • ISO/IEC 10918-5 情報技術: 持続階調静止画像のデジタル圧縮およびコーディング: JPEG File Interchange Format (JFIF)*2024-03-26 更新するには
  • ISO/IEC 15444-1 情報技術 - Jpeg 2000 画像コーディング システム - パート 1: コア コーディング システム*2019-10-15 更新するには
  • ISO/IEC 18477-1 情報技術 連続階調静止画像のスケーラブルな圧縮と符号化 パート 1: コア符号化システムの仕様*2020-05-29 更新するには
  • ISO/IEC/IEEE 60559 情報技術、マイクロプロセッサ システム、浮動小数点演算

BS ISO/IEC 18477-2:2016 発売履歴

  • 2016 BS ISO/IEC 18477-2:2016 情報技術 連続階調静止画像のスケーラブルな圧縮と符号化 ハイダイナミックレンジ画像の符号化
情報技術 連続階調静止画像のスケーラブルな圧縮と符号化 ハイダイナミックレンジ画像の符号化



© 著作権 2024