ETSI TR 124 930-2016
デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+)、ユニバーサル移動通信システム (UMTS)、LTE、セッション開始プロトコル (SIP) およびセッションに基づく IP マルチメディア コア ネットワーク サブシステム (IMS) でのセッション確立のためのシグナリング フロー

規格番号
ETSI TR 124 930-2016
制定年
2016
出版団体
European Telecommunications Standards Institute (ETSI)
状態
に置き換えられる
ETSI TR 124 930-2017
最新版
ETSI TR 124 930-2017

ETSI TR 124 930-2016 発売履歴

  • 2017 ETSI TR 124 930-2017 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+) (移動通信用 GSM グローバル システム)、ユニバーサル移動通信システム (UMTS)、ロング ターム エボリューション (LTE)、セッション開始プロトコル (SIP) およびセッション記述プロトコル (SDP) に基づく over IPマルチメディア コア ネットワーク サブシステム (IMS) でのセッション確立のシグナリング フロー、フェーズ 3 (V14.0.0、3GPP TR 24.930 バージョン 14.0.0 リリース 14)
  • 2016 ETSI TR 124 930-2016 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+)、ユニバーサル移動通信システム (UMTS)、LTE、セッション開始プロトコル (SIP) およびセッションに基づく IP マルチメディア コア ネットワーク サブシステム (IMS) でのセッション確立のためのシグナリング フロー
  • 2015 ETSI TR 124 930-2015 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+)、ユニバーサル移動通信システム (UMTS)、LTE、セッション開始プロトコル (SIP) およびセッション記述プロトコル (SDP) の順序に基づく IP マルチメディア コア ネットワーク サブシステム (IMS) のセッション設定に関する情報フェーズ 3 (V12.1.0; 3GPP TR 24.930 バージョン 12.1.0、バージョン 12)
  • 2012 ETSI TR 124 930-2012 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+) ユニバーサル移動通信システム (UMTS) 長期進化テクノロジー 通話開始プロトコル (SIP) および通話記述に基づく IP マルチメディア コア ネットワーク サブシステム (IMS) での通話セットアップ シグナリングプロトコルの流れ
  • 2010 ETSI TR 124 930-2010 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+) ユニバーサル移動通信システム (UMTS) 長期進化テクノロジー 通話開始プロトコル (SIP) および通話記述に基づく IP マルチメディア コア ネットワーク サブシステム (IMS) での通話セットアップ シグナリングプロトコルの流れ
  • 2009 ETSI TR 124 930-2009 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+) ユニバーサル移動通信システム (UMTS) 長期進化テクノロジー 通話開始プロトコル (SIP) および通話記述に基づく IP マルチメディア コア ネットワーク サブシステム (IMS) での通話セットアップ シグナリングプロトコルの流れ
  • 2008 ETSI TR 124 930-2008 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+) ユニバーサル移動体通信システム (UMTS) 通話開始プロトコル (SIP) および通話記述プロトコルに基づく IP マルチメディア コア ネットワーク サブシステム (IMS) の通話セットアップ シグナリング フロー
  • 2007 ETSI TR 124 930-2007 デジタルセルラー通信システム (フェーズ 2+) ユニバーサル移動体通信システム (UMTS) 通話開始プロトコル (SIP) および通話記述プロトコルに基づく IP マルチメディア コア ネットワーク サブシステム (IMS) の通話セットアップ シグナリング フロー



© 著作権 2024