GB/T 13580.12-1992
原子吸光分光光度法による大気降水中のナトリウムとカリウムの定量 (英語版)

規格番号
GB/T 13580.12-1992
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
1992
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB/T 13580.12-1992
範囲
この規格は、大気降水中のカリウムとナトリウムを測定するための原子吸光分光光度法を規定しています。 この標準は、大気降水サンプル中のカリウムとナトリウムの測定に適用されます。 この標準物質におけるカリウムの最小検出濃度は 0.013mg/L、ナトリウムの最小検出濃度は 0.008mg/L です。 測定範囲はカリウム0.08~4mg/L、ナトリウム0.02~0です。 ()41ng/L。

GB/T 13580.12-1992 発売履歴

  • 1992 GB/T 13580.12-1992 原子吸光分光光度法による大気降水中のナトリウムとカリウムの定量
原子吸光分光光度法による大気降水中のナトリウムとカリウムの定量

GB/T 13580.12-1992 - すべての部品




© 著作権 2024