GB/T 11599-1989
公衆データ ネットワーク上の同期 V シリーズ モデムとインターフェイスするデータ端末装置 (DTE) の使用 (英語版)

規格番号
GB/T 11599-1989
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
1989
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
状態
 2009-12
に置き換えられる
GB/T 11599-2009
最新版
GB/T 11599-2009
範囲
この規格は、CCITT 勧告 X.21bis と同等です。 この規格は、私の国の公衆データ ネットワークが開通したときに、同期 V シリーズ モデムとインターフェイスするように設計されたデータ端末装置 (DTE) が公衆データ ネットワークに接続されるときの使用法です。 この規格は、CCITT が推奨する X.21bis の英語版 (1984 年) に相当します。 GB11593-89 は、公衆データ ネットワーク上で同期して動作するデータ端末装置 (DTE) とデータ回線端末装置 (DCE) の間のインターフェイスを規定しています。 一部の電気通信管理部門は、同期 V シリーズ モデム インターフェイスを備えた同期 DTE は、移行措置として公衆データ ネットワークに接続されるため、次のように規定されています。 公衆に接続された V シリーズ インターフェイスを備えた DTEデータ ネットワークは以下を使用できます。 専用回線サービス(ポイントツーポイントおよび集中制御多地点) b.直接通話機能。 c.通話機能に対応しました。 この提案は、データ回線が V シリーズ DTE と相互接続される場合の動作モードとオプションの性能を規定しており、V シリーズ DTE と GB11593-89DTE 間の連携作業については付録 A に記載されています。

GB/T 11599-1989 発売履歴

  • 2009 GB/T 11599-2009 公衆データ ネットワーク上の同期 V シリーズ モデムとインターフェイスするデータ端末装置 (DTE) の使用
  • 1989 GB/T 11599-1989 公衆データ ネットワーク上の同期 V シリーズ モデムとインターフェイスするデータ端末装置 (DTE) の使用
公衆データ ネットワーク上の同期 V シリーズ モデムとインターフェイスするデータ端末装置 (DTE) の使用



© 著作権 2024