ISO 8879:1986
情報処理テキストおよびオフィス システム用の標準汎用マークアップ言語 (SGML)

規格番号
ISO 8879:1986
制定年
1986
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
状態
 1988-07
に置き換えられる
ISO 8879:1986/Amd 1:1988
最新版
ISO 8879:1986/cor 2:1999
範囲
この国際標準は次のとおりです。 a) 標準一般化マークアップ言語 (SGML) として知られる抽象構文を指定します。 この言語は、文書の構造やその他の属性の説明、およびマークアップを解釈可能にするその他の情報を表現します。 b) 抽象構文を特定の文字および数値にバインドする参照具体構文、およびバリアント具体構文を定義するための基準を指定します。 c) 言語のコンポーネントの使用に関して適合文書を定義します。 d) 適合文書を処理し、文書内のマークアップ エラーを認識する能力の観点から、適合システムを定義します。 e) この国際規格で定義されていないデータ (画像、グラフィック、フォーマットされたテキストなど) を準拠文書にどのように含めることができるかを指定します。 注 — この国際標準は次のことを行いません。 a) 「標準」文書タイプ、文書アーキテクチャ、またはテキスト構造を特定または指定します。 b) 適合システムの実装、アーキテクチャ、またはマークアップ エラー処理を指定します。 c) 適合文書の作成方法を指定します。 d) データ ストリーム、メッセージ処理システム、ファイル構造、または適合文書が保存または交換されるその他の物理的表現、またはそのような目的で適合文書が変換される、またはそこから変換される文字セットまたはコーディング スキームを指定します。 e) 適合文書に含まれる画像、グラフィック、書式設定されたテキストなどのデータ コンテンツ表現または表記を指定します。

ISO 8879:1986 発売履歴

  • 1999 ISO 8879:1986/cor 2:1999 情報処理、テキストおよびオフィス システム、標準一般マークアップ言語 (SGML)、技術訂正集 2
  • 1996 ISO 8879:1986/Cor 1:1996 情報処理テキストおよびオフィス システム用の標準一般化マークアップ言語 (SGML) 技術修正集 1
  • 1988 ISO 8879:1986/Amd 1:1988 最初の改訂
  • 1986 ISO 8879:1986 情報処理テキストおよびオフィス システム用の標準汎用マークアップ言語 (SGML)
情報処理テキストおよびオフィス システム用の標準汎用マークアップ言語 (SGML)



© 著作権 2024