IEC 60215:2016
無線送信装置の安全要件 一般要件と用語

規格番号
IEC 60215:2016
制定年
2016
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
最新版
IEC 60215:2016
交換する
IEC 103/143/FDIS:2015 IEC 60215:1987 IEC 60215 AMD 1:1990 IEC 60215 AMD 2:1993
範囲
この国際規格は、熟練者の責任の下で操作される無線送信装置に適用されます。 また、送信機システムの不可欠な部分を形成する結合ユニットや整合ネットワーク、冷却システムなどの補助機器や補助装置にも適用されます。 IEC 60215 の要件は、同種の機器の安全要件を満たすために使用することもできます。 この国際規格の範囲内にある機器の例を表 1 に示します。 表 1 - 機器の例 汎用製品タイプ 汎用タイプの RF アンプの具体例 産業、医療、または科学用途に使用される高出力 RF アンプ 高電圧電源装置 (HVPS) PSM テクノロジーまたは関連テクノロジーに基づく DC HVPS 表 1 は包括的なものではなく、リストされていない機器が必ずしも除外されるわけではありません。 この国際規格の範囲をカバーするより厳格な安全規格がある地域で機器が製造および/または設置される場合には、それらの規格が適用されます。 送信機の不可欠な部分を形成しないアンテナ システム、関連するフィーダー ライン、および整合ネットワークは除外されます。 この国際規格は、二重絶縁または強化絶縁を使用し、保護接地の規定のない安全絶縁構造の送信機には適用されません。 このタイプの機器はクラス II 機器として指定され、通常 3.2.2 b) に示すような記号が付けられています。 この国際規格は、バッテリ駆動の送信機、無線通信用の無線基地局および固定端末局には適用されません。 この機器は他の規格の対象となるためです。

IEC 60215:2016 規範的参照

  • 2011/65/EU-2011 電気および電子機器における特定の有害物質の使用制限に関する欧州議会および理事会の指令 ((再キャスト); (EEA 関連テキスト))
  • IEC 60068-2-1:2007 環境試験 パート 2-1: 試験 試験 A: 低温
  • IEC 60112:2003 固体絶縁材料の比較トラッキング指数と漏洩抵抗指数の求め方
  • IEC 60244-6:1976 無線送信機の測定方法 パート 6: 周波数範囲 130KHz ~ 1GHz の筐体放射
  • IEC 60529:1989 エンクロージャによって提供される保護の程度 (IP コード)
  • IEC 60695-1-10:2009 火災危険性試験、パート 1 ~ 10: 電気製品科学の火災危険性評価のガイドライン、一般原則
  • IEC 60695-1-11:2014 火災危険性試験 パート 1-10: 電気製品の火災危険性評価に関するガイドライン 火災危険性評価
  • IEC 60825-12:2005 レーザー製品の安全性 パート 12: 情報伝送用の自由空間光通信システムの安全性
  • IEC 62232:2011 人体ばく露評価のための無線通信基地局付近の無線周波数電界強度およびSARの測定方法
  • IEC 62311:2007 電磁界の人体放射線制限(0Hz~300GHz)に関連する電子・電気機器の評価
  • ISO 1999:2013 音響学:騒音性難聴の推定

IEC 60215:2016 発売履歴

無線送信装置の安全要件 一般要件と用語



© 著作権 2024