ASTM E367-16
フェロニオブの化学分析の標準試験法

規格番号
ASTM E367-16
制定年
2016
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM E367-22
最新版
ASTM E367-22
範囲
4.1 フェロニオブ合金の化学分析のためのこれらの試験方法は、主に、仕様 A550 などの組成仕様への準拠についてそのような材料を試験することを目的としています。 これらの試験方法を使用する人は全員、一般的な検査手順を巧みかつ安全に実行できる訓練を受けた分析者であることが想定されています。 作業は適切に設備の整った実験室で行われることが期待されます。 1.1 これらの試験方法は、以下の制限内の化学組成を有するフェロニオブの化学分析を対象としています。 元素構成,8201;% &# アルミニウム 2.00 最大 &# カーボン 0.30 最大 &# クロム 2.00 最大 &# コバルト 0.25 最大 &# リード 0.01 最大 &# マンガン 3.00 最大 &# ニオブ 40.00 ~ 75.00 &# リン

ASTM E367-16 規範的参照

  • ASTM A550 フェロニオブ合金の標準仕様
  • ASTM E135 金属、鉱石および関連材料の分析化学に関する標準用語
  • ASTM E1601 分析手法の性能を評価する研究室間研究の標準手順
  • ASTM E173 
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法
  • ASTM E32 化学組成を決定するための鉄合金および鋼添加剤のサンプリング
  • ASTM E50 軽水中型原子炉船の供用中焼鈍の標準指針
  • ASTM E60 分子吸光光度法による金属、鉱物、および関連物質の分析の標準的な手法

ASTM E367-16 発売履歴

  • 2022 ASTM E367-22 フェロニオブの化学分析の標準試験法
  • 2016 ASTM E367-16 フェロニオブの化学分析の標準試験法
  • 2009 ASTM E367-09 フェロニオブの化学分析の標準試験法
  • 2003 ASTM E367-03 フェロニオブ合金の標準的な化学分析方法
  • 2002 ASTM E367-02 コロンビウム合金鉄の標準的な化学分析方法
  • 1983 ASTM E367-83(1997)e1 フェロコロンビウム合金の化学分析の試験方法
フェロニオブの化学分析の標準試験法



© 著作権 2024