ASTM B508-16
フレキシブルメタルホース用銅合金条の標準仕様

規格番号
ASTM B508-16
制定年
2016
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM B508-22
最新版
ASTM B508-22
範囲
14.1&# 次の表にリストされている特性の要件に対する指定された制限への準拠を判断する目的で、実測値または計算値は、実践 E29: 特性の丸め方法に従って、示されているように四捨五入されるものとします。 % 観測値または計算値の四捨五入単位 &# 指定された限界値の数値の右下 8199;#  の最も近い単位にある化学組成0.005 mm の倍数に最も近い粒度 1.1 この仕様は、銅合金 UNS No. C41100 および C50500 から製造されるフレキシブル金属ホースの製造用の焼きなまされた銅合金ストリップの要件を確立します。 1.1.1&# 公称組成は次のとおりです: 銅合金 UNS No. 銅 亜鉛 錫 C41100 91.0 8.5 0.5 C50500 98.7 ... 1.3 1.2 インチ ポンド単位で記載されている値は、ありますか……

ASTM B508-16 規範的参照

  • ASTM B601 伸銅品および鋳造銅および銅合金の焼き戻しに関する名称および記号の標準分類
  • ASTM B846 銅および銅合金の標準用語
  • ASTM E112 平均粒子径を測定するための標準試験方法
  • ASTM E255 薪暖炉の火災からの粒子放出を測定するための標準試験方法
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法
  • ASTM E478 銅合金の化学分析の標準試験方法
  • ASTM E62 銅及び銅合金の化学分析の標準試験方法(測光法)

ASTM B508-16 発売履歴

  • 2022 ASTM B508-22 フレキシブルメタルホース用銅合金テープの標準仕様
  • 2016 ASTM B508-16 フレキシブルメタルホース用銅合金条の標準仕様
  • 2008 ASTM B508-08 フレキシブルメタルホース用銅合金条の標準仕様
  • 2007 ASTM B508-07 フレキシブルメタルホース用銅合金条の標準仕様
  • 1997 ASTM B508-97(2003) メタルホース用銅合金条の標準仕様
  • 1997 ASTM B508-97 フレキシブルメタルホース用銅合金条の標準仕様
フレキシブルメタルホース用銅合金条の標準仕様



© 著作権 2024