ASTM C592-16
鉱物繊維ブランケット断熱材・ブランケットパイプ断熱材の標準仕様(金属メッシュ被覆)(工業用タイプ)

規格番号
ASTM C592-16
制定年
2016
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM C592-22
最新版
ASTM C592-22a
範囲
1.1&# この仕様は、鉱物繊維 (岩石、スラグ、またはガラス) 金属メッシュで覆われた工業用タイプのブランケットおよびブランケットタイプのパイプ断熱材 (通常は 24 インチ (610 インチ) mm) 直径以上))。 その用途は、周囲温度から 0°F (−18°C) までの周囲温度以下で動作する冷却された表面と、その温度で動作する大口径の容器やタンクの伸縮継手の加熱された表面に使用されます。 最大 1200°F (649°C)。 実際の使用温度以外の特定の用途については、製造者と購入者の間で合意する必要があります。 1.2&# 満足のいく性能を得るには、適切に取り付けられた保護防湿剤またはバリアを周囲温度以下の用途で使用して、断熱材を通って、または断熱材の周囲で低温の表面に向かう湿気/水蒸気の移動を減らす必要があります。 防湿剤を使用しないと、断熱材やシステムの損傷につながる可能性があります。 材料の選択に役立つように、Practice C921 を参照してください。 防湿剤の特性はこの仕様の一部ではありませんが、仕様 C1136 で要求される特性は用途または性能に関連しています。 1.3 ブランケット内の繊維の配向は、主に加熱された表面に対して平行です。 この仕様は、加熱面に対して垂直な繊維配向を提供するために断熱材が切断および加工された、加工されたパイプおよびタンクのラップ断熱材には適用されません。 1.4&# この規格は、時間単位の消防システムの性能要件を提供することを目的としたものではありません。 適切なシステムについてはメーカーにお問い合わせください。 1.5&# 米国国防総省、海軍省、および海軍システム司令部が使用する米軍仕様書からの契約または注文で購入者が指定した場合にのみ、この規格のセクションの変更については補足要件を参照してください。 。 1.6&# インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 1.7&# この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制要件の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM C592-16 規範的参照

  • ASTM C1045 定常状態条件下での熱伝達性能を計算するための標準的な手法
  • ASTM C1058 断熱材の熱性能を評価および報告するために使用される温度を選択するための標準的な慣行
  • ASTM C1104/C1104M 表面のない鉱物繊維断熱材の水蒸気吸着を測定するための標準試験方法
  • ASTM C1114 薄型ヒーターデバイスを使用した定常状態の熱伝達特性の標準試験方法
  • ASTM C1136 断熱材用柔軟低透過性防湿剤の標準仕様
  • ASTM C1304 断熱材の臭気評価の標準試験方法
  • ASTM C1335 人造岩石及び火山灰鉱物繊維断熱材の非繊維含有量測定の標準試験方法
  • ASTM C1338 断熱材および表面の防カビ性を判定するための標準試験方法
  • ASTM C1617 水で腐食した金属の断熱材から浸出するイオン含有抽出溶液の定量的かつ迅速な実験室評価の標準的手法
  • ASTM C167 フェルト系・バット系断熱材の厚さ・密度の標準試験方法
  • ASTM C168 断熱に関する標準用語
  • ASTM C177 ガード付きホットプレート法を使用した定常状態の熱流束と伝導率の標準試験方法
  • ASTM C356 浸漬加熱に使用される予備成形高温断熱材の線収縮の標準試験方法
  • ASTM C390 バッチプレハブ断熱材のサンプリングと受け入れに関する標準的な慣行
  • ASTM C411 高温断熱材の加熱表面特性の標準試験方法
  • ASTM C447 断熱材の最高使用温度の推定
  • ASTM C518 熱流量計法による定常状態の熱流束および熱伝達特性を測定するための標準試験方法
  • ASTM C665 軽量構造および人工フレーム用のミネラルファイバーマット断熱材の標準仕様
  • ASTM C680 コンピュータプログラム制御を使用して断熱パイプおよび機器システムの表面温度および吸熱または熱損失を測定する手順
  • ASTM C795 オーステナイト系ステンレス鋼接触用断熱材の標準仕様
  • ASTM C921 断熱被覆の材料特性を決定するための標準的な手法
  • ASTM E136 建物および建築システムの経済評価における不確実性とリスクに対処するための技術的オプション
  • ASTM E84 建材の表面燃焼特性に関する標準試験方法
  • CAN/ULC-S102 

ASTM C592-16 発売履歴

  • 2022 ASTM C592-22a 鉱物繊維ブランケット断熱材・ブランケットダクト断熱材の標準仕様(金属メッシュ被覆)(工業用タイプ)
  • 2022 ASTM C592-22 鉱物繊維バット断熱材とフェルト系パイプ断熱材(金属メッシュ被覆)の標準仕様(工業用タイプ)
  • 2016 ASTM C592-16 鉱物繊維ブランケット断熱材・ブランケットパイプ断熱材の標準仕様(金属メッシュ被覆)(工業用タイプ)
  • 2013 ASTM C592-13 鉱物繊維フェルト断熱材とフェルト系パイプ断熱材(金網被覆)の標準仕様(工業用タイプ)
  • 2012 ASTM C592-12 鉱物繊維フェルト断熱材とフェルト系パイプ断熱材(金網被覆)の標準仕様(工業用タイプ)
  • 2010 ASTM C592-10 鉱物繊維フェルト断熱材とフェルト系パイプ断熱材(金網被覆)の標準仕様(工業用タイプ)
  • 2008 ASTM C592-08a 鉱物繊維フェルト断熱材とフェルト系パイプ断熱材の標準仕様(工業用タイプ、金網被覆)
  • 2008 ASTM C592-08 鉱物繊維バット断熱材とフェルト系パイプ断熱材の標準仕様(工業用タイプ、金網被覆)
  • 2004 ASTM C592-04 鉱物繊維バット断熱材とフェルト系パイプ断熱材の標準仕様(工業用タイプ、金網被覆)
  • 2000 ASTM C592-00 鉱物繊維バット断熱材とフェルト系パイプ断熱材の標準仕様(工業用タイプ、金網被覆)
  • 1997 ASTM C592-97 鉱物繊維バット断熱材とフェルト系パイプ断熱材の標準仕様(工業用タイプ、金網被覆)
  • 1980 ASTM C592-80 鉱物繊維バット断熱材とフェルト系パイプ断熱材の標準仕様(工業用タイプ、金網被覆)
鉱物繊維ブランケット断熱材・ブランケットパイプ断熱材の標準仕様(金属メッシュ被覆)(工業用タイプ)



© 著作権 2024